忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

またまたフランスパン

またまたフランスパンに挑戦!
がっ、今日はちょっと焼き過ぎな感じ。
なかなか焼き加減の見極めが難しいな。



他にはソーセージエピとサンドイッチ用の薄いパン

100613_0836~02.JPG






100613_0836~01.JPG






エピはハサミの入れ方も発酵方法も間違えて、さんざんな仕上がり。
次回はちゃんとやろう。

フランスパンはこんがり焼け過ぎちゃった感もあるけれど、切ってみたら結構いい感じ。
やっぱりオーブン様のおかげか?


100613_1846~02.JPG






フランスパン置いてるこの板は、ホームセンターで買ってきた安いパイン材をパパがバーナーで加工して作ってくれました。
こんなのが欲しかったので、とっても素敵で気にいってます。
PR

あんぱん

あたらしいオーブンであんぱん焼いてみました。



今までと同じレシピで作ったのに、生地の感じが全然違う。
本当に“うまい”って思えるあんぱんができました。

普段はあんぱん食べるのはママくらいだけど、今回はパパも美味しそうにみえたようで、
明日からおやつに持参することが決定いたしましたー。

フランスパン


新しいオーブンになって・・・ようやくハード系のパンが焼けました。
フランスパンです

材料も作り方も色々だけど、お初なのでとりあえず、

扱いなれた天然酵母の元種を使用し、粉はフランスパン専用粉(リスドォル)を使用。
一番悩んだのはオーブンの焼き時間。
自動メニューの“フランスパン”コースを選択するか、自分で設定して焼くか?
さんざん悩んだ末、せっかくだからお初フランスパンはオーブン様にお任せすることにしました。

100606_1747~02.JPG





ちょっと火の通りが良すぎた感じで色が濃いけど、いい感じで仕上がりました。
焼き加減、クープの入れ方、発酵時間などまだまだ改良の余地はありだけど、
オーブンの威力は十分実感できたので、あとはママの腕次第。
ハード系のパン修行がんばるぞ

その他のパン。

100606_1719~01.JPG

黒ゴマ食パン、黒ゴマクーペ、ガーリックパウダーを挟んでシード類をのせた食事向けパン。

石釜焼き風 ピザ

KEIたんもだいぶ回復してきたので、今日のお昼はちょっと手をかけて久々のピザ。
オーブンが新しくなってから初めて焼くピザなので、ドキドキワクワク。

自動メニューの石釜焼きを使って焼いてみました。




◎ピーマン&ツナ&玉ねぎ&黄色ズッキーニ&トマトソース&チーズ
◎チーズ
◎ハーブソーセージ&黄色と緑のズッキーニ&バジル&トマトソース&チーズ
◎オイルサーディン&マッシュルーム&玉ねぎ&にんにくペースト&オリーブオイル

全部で4種類。

石釜焼きの力を信じて、生地は下焼きせずに生で使いました。

とっても良いです。美味しいです。
ちょっと具が多めの我が家のピザでさえ、ベチョっとしません。
淵はパリッとなっていながら、ふっくら感もあります。

チーズだけをのせて焼いたピザは・・・実は焼き立てのピザにレタスと小エビのマヨ和えをのせてサラダピザにする予定だったのですが。。。
パンを食べると思っていたKOU君が「ピザを食べる」と言いだし、具ののってるのは全ていらないと言い出したので、このチーズオンリーピザは全てKOU君のお腹におさまっていきました。
初のサラダピザを食べてみたかったのに・・・残念

それにしても粉300g使って作ったピザ台の生地。
ランチに3人で全て消費してしまった我が家
子供達が食べざかりになったら、いったい何枚ピザを焼けばいいんだろう?
ちょっと先行き恐ろしいなぁ・・・。
その頃にはパパとママの食が細くなっていることを祈ろう

新しいオーブンで

オーブン買い換えたというのに、なかなかパンが焼けない。
平日は子供達の用事で外出しっぱなしな感じだし、帰ってきてもKEIたんが動き回って色々とやらかしてくれるので目が離せず、夕飯作るのが精一杯。

やっと週末になったぁ・・・という感じなので、今日はパパに子供見ててもらってようやく新オーブンでパン焼けました。
一番最初はいつも良く作るパンにしようと、“玄米パン”にしました。

安定した高温で一気に焼きあげる感じなので、オーブン入れてから膨らむまでが凄く早い。
表面はバリッとした感じだけど、中はフワッとしたパン。
明らかに今までのとは違いますね。



レタスときんぴらごぼうをサンドして食べてみました。

次は何を作ろうかな・・・というよりは、次はいつ作れるかな?


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne