忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パウンド型で

すっかりパウンド型で焼くミニ食パンが定番になってきました。
スライスして冷凍しておけば味も変わらず美味しく食べられます。




KOU君もミニサイズがお気に入りで、いろいろなジャムをつけて食べてます。
PR

週末用のパン

今日はミニ食パン2本と、惣菜パン2種類焼きました。

フィギュアスケートが気になって、発酵し過ぎたりちょいと焼き過ぎたり。
ちょっと濃いめの焼き色になってしまったミニ食パン。




何も入れないプレーンのものと、あんこロールにしました。

あんこロールは先日パパの実家で頂いた、どこかのパン屋さんのを食べたら美味しかったので、再現してみました。

100227_0012~01.JPG






おそらくほとんどママが食べることになるでしょう。

お惣菜パンは、先週作って好評だったチーズソーセージロールと、

100227_0110~01.JPG






焼き肉パン

100227_0109~01.JPG






焼き肉パンは、ちょびっとだけ残っていた牛肉を焼き肉のたれで煮絡めて、玉ねぎのスライスとさっと混ぜ合わせて上からマヨネーズとゴマをふりました。
すごい美味しそう。いい匂い。
お惣菜パンって食べる時の準備が楽ちんで便利なので、好き。

あっ、でも明日の朝はパンじゃないんだった。
明日は朝から外ごはんの予定。
もうすぐAM2:00だ。起きられるかな?
 

酒粕酵母(1)

パパが大吟醸の酒粕を頂いてきたので、
初の酒粕酵母を起こしてみることにしました。




湯ざましの湯 220cc
お砂糖 大さじ1
酒粕 60g

で、本日スタート。

どんなふうになるのか、楽しみです


週末用のパン

週末用のパンを焼きましたー。
今日はオリンピック見たり、KOU君と遊んでたりしたから日中は作れず。。。
かぁさんは夜なべをして、パンをやいてくれたぁ~です。

ソフトフランスをスティック状にしたパン
これは食べる時に、ミルクバタークリームをはさみます。




ミニ食パン(牛乳パックを型にして焼きました)
ふわっふわのパンです。

100219_2340~01.JPG100220_0115~01.JPG






ミニレーズン食パン(パウンドケーキ型で焼きました)
上のパンと同じ生地だったけど、型が違うだけで焼きあがりが全然違う。
こっちの方はしっかりした感じのパンでした。

100219_2341~01.JPG100220_0110~01.JPG






ウィンナーロール
中にウィンナーとチェダーチーズを巻いてあります。
ふわふわに焼けたし、とってもいい匂い。
焼きあがりパクッと食べたかったけど、1人だけ抜け駆けになるのでがまんがまん。

100220_0002~02.JPG






明日の朝のお楽しみ。
KEIたんの離乳食に、ミニ食パンを使ってみようっと。







週末用に。。。

いくつかパンを焼きました。

オートミールとヨーグルトのパン



カスタードチョコチップロール
100212_2155~01.JPG






カスタードレーズンロール
100212_2156~01.JPG






黒ゴマ丸パンと黒ゴマミニミニ食パン
100212_2201~01.JPG







カスタードクリームってクリームパンにすると焼いてる途中で中身が出ちゃうことが多いんだけど、
巻きこむと意外ときれいに焼けるんだなぁ・・・。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne