忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

またまた、定番パン

また、、、天然酵母の玄米パン焼きました。
最近本当に良く焼いてます。



ママのお昼ご飯にとっても大活躍なパンです。

もう1つ最近良く焼くのが、こちら。

100415_0150~01.JPG










ホームベーカリーで焼く黒ゴマ入りミルクパン。
軽くトーストして食べるとサクサクで、ほんのり甘い。
サンドイッチにもとても良いパン。
最近はこのパンを使ったハム+レタス+マヨをはさんだサンドイッチを、KOU君が良く食べてくれるので、野菜を食べさせるのがちょっと楽になりました。
PR

こめこパン

KEIたん用のこめこパン

前回作ったのは米粉販売会社のレシピに忠実だったんだけど、
焼きあがりの見た目といい、味といいちょっと納得いかない感じだったので、
ちょっとリッチなパンに材料変更してみました。

水分の半分以上を牛乳に変えて、ショートニングの部分をバターに変更。
形もこっぺ型から丸パンへ。
そして手こねでは無く、ホームベーカリーにこね部分だけお任せしました。

結果



納得いく・・・どころか、とっても美味しいのが焼きあがりました
焼きあがりはとってもふわっふわで真夜中なのに食べずにはいられず、味見のつもりが1個完食してしまいました

でも、そのくらい柔らかくておいしい。
米粉のパンってなんとなく重たいイメージがあったんだけど、全然違ってむしろ軽い感じ。
小麦粉よりキメが細かくて、噛んでるとお餅食べてる時のお米の香りがする。
これ絶対にあんぱんの生地にいいと思う。
KEIたんのために使い始めた米粉だけど、通常食べるパンにもどんどん取り入れてみようかな。

週末用のパン

今日は、

かぼちゃベーグルと



セサミこっぺぱん 大 小 を焼きました。

100410_0037~01.JPG






保温鍋でクリームシチューも仕込みましたよ。

100410_0128~01.JPG






明日はこのパンとシチューを持って、毎年恒例お花見カヌーへ行ってきま~す。

本日の朝食

今朝は大根葉パンでパニーニ作ってみました。




定番のカスピ海ヨーグルトにコーヒー。
それに今日は野菜のポタージュ。

ちょっとカフェ気分で食べたかったのですが・・・。
今日はパパがお仕事なので、日曜なのに3人で朝食。
KOU君はギャースカピースカ朝からテンション高いし、KEIたんは早く食べさせてくれ~と言わんばかりに手でテーブルを叩きながら「ん~っ、ぶぅ~!!」ってうなってる。

でっ、結局ガツガツ食べることになり、雰囲気もなにもあったもんじゃない。
まぁいつものことなんだけどね。。。

大根葉パンはパニーニにするととっても良い香りと香ばしさが出て美味でした。

大根葉のぱん

先日刻んで冷凍しておいた大根の葉を入れて、ホームベーカリーで食パン焼いてみました。




全体にグリーンがかってて、ちょっと素敵なパン。

100403_0834~01.JPG










香りはほんのりするけど、青臭い感じではない。
明日はこれでパニーニ作ってみよう。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne