今日は高崎自然の森で開催するイベント
「森づくり! ~森の手入れとクリスマスクラフト~」に家族で参加です。
子供達は昨日の夜から「ハイキングいきたーい!」と楽しみにしてました。
今日も朝からテンション高いです
午前中の前半は森の散策。
ガイドさんに色々な自然のことを教えてもらいながら、木の実探し。
午後作る予定のクリスマスツリーに飾る材料集めです。
普通にだらだら歩くと「つかれた~」「だっこー!!」という声が聞こえてきそうですが、
こういう自然の中をあるくと探検してるみたいで意外と元気に歩いてくれます。
どんぐりとかちょっとかわった色の木の実を集めました。
午前中後半は、いよいよ伐採体験。ここで伐採した木を使ってクリスマスツリーを作ります。
1家族1本のこぎりを持って、ギコギコギコギコ。
KOU君パパに教えてもらいながら、一生懸命頑張りました。
KEIたんも笑顔で、形だけねっ
お昼は各家族ごとにランチタイム。
持参したお弁当に温かいけんちん汁を頂いて、のんびりしましたぁ。

12月とは思えないぽかぽか陽気で、とても気持ち良いランチです。
お腹がいっぱいになったら、午後からは「クリスマスツリー作り」
午前中に伐採した木でパパにツリーの骨組みを作ってもらい、
自然の物(蔦、松ぼっくり、木の実などなど)で飾り付けをしました。
そして、完成です!
森の散策も楽しかったし、自然の木を切る体験なんてなかなか出来ないし、
とっても素敵なイベントでした。
PR