忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パンでランチ

今日はKOU君とパパがプールに行ってる貴重な時間を利用して、
パンを焼きました。


イングリッシュマフィンのハムエッグサンド






チョコレートクリームの折込ラウンドパン



091010_1244~0002.jpg








テーブルロール


091010_1243~0001.jpg









お腹を空かせて帰ってきたパパとKOU君に
おかわり自由のパンランチを用意しましたー。


091010_1251~0001.jpg








焼き立てはやっぱり最高!
ダイエット中なのに、たくさん食べてしまった
PR

朝ごはん

本日の朝食






イングリッシュマフィンのハムエッグサンド
ブルーベリー風味のレーズンパン
ゴーヤのサラダ
カスピ海ヨーグルト
自家製りんごジャム
コーヒー


ゆったりのんびりおいしく頂きましたーと書きたいところだけど、
3歳と0歳の子を抱える我が家では、そんなのムリムリ。
朝から「きゃあ~!!」と絶叫するKOU君と、お腹空いてぐずるKEIたん。
KOU君に「うるさい!はやく食べなさい!」と言いながら、
KEIたんを抱っこして授乳しながら、
そそくさとがっついて食べる朝食となりましたー

のんびり優雅に食べられる日はいつやってくるのだろう。。。

イングリッシュマフィン

今朝は仲良く2人でお目ざめ。





子供たちのご機嫌もよろしい感じなので、
AM中はパンでも焼いてみることにしました。


CMで小林聡美さんが食べてる超熟のイングリッシュマフィンがとてもおいしそうで、
いつか作りたいと思って先日セルクル型を購入したばかり。
さっそくトライしてみることにしました。

美味しそうとは思いながらも、超熟のは食べたことない。
でっ、ネット検索でいろいろ調べて、粉の一部を上新粉にして作ってみました。


091002_1154~01.JPG








ゆとりがあったので、またまたラウンドパンも焼いてみました。


091002_1158~01.JPG







但し、こちらはブルーベリーの生地とプレーンな生地の2種類を作って、
渦巻き柄になる予定だったのですが、
ブルーベリーの着色が思いのほか薄かったので、よーく見ないと分からない程度の渦巻き。
う~ん、残念。
今度はもうちょっと色がつくように研究してみよう。


明日と明後日の朝食用にと思って焼いたパンだったけど、
焼きあがりを見たKOU君がたべたいたべたいと大騒ぎ。

結局、お昼に2人で食べちゃった。


091002_1226~01.JPG












KOU君のマフィンにはハムはさんであげたら「はんばーがーおいしいね。」って。

ママはパンの味を確認したかったので、なにもつけずに食べてみました。
マフィンの方は外側がサクッとして、内側がしっとり。
ラウンドパンの方も外側しっかり、内側ふわふわでほんのりブルーベリーの香り。
どちらも焼き立てだったので、おいしく頂きました


KEIたんにも早くたべさせてあげたいなぁ・・・。

091002_1831~01.JPG












おいしー!!

昨日の焼き上がりから、ずっと味見したくて仕方なかったラウンドパン。

本日の朝食に登場!
1枚はそのまま、もう1枚はトーストして食べました。






美味しかったです
しっとりして軽い口あたり。

パパも美味しいって言って4切れも食べてくれたけど、
なんとも嬉しいのがKOU君のお言葉。


090929_0834~01.JPG












「まま、ぱんおいしい。まま、ありがとう


子供の言葉は、何よりやる気が出る魔法のお言葉。
ママ、頑張るよぉー

はじめてのラウンドパン

産後初めての手作りパンは、ラウンドパンとなりましたぁ。
以前から欲しかったトヨ型を先日思い切って購入したので、
早く使ってみたくて今日作ってみることにしたのです。

とりあえず型にピタッと生地が合うようにインターネット検索で
生地の配合を調べたけど、結構人それぞれまちまち。

でっ、いろんなレシピを見まくってから自分で調整して、
第1回目の配合はこれでやってみました。

<トヨ型 小 1本分>
強力粉 200g
薄力粉  50g
砂糖   大さじ2
塩    小さじ1
バター   25g
スキムミルク 10g
牛乳  70cc
水   100cc
ドライイースト 5g


型に入れてからの発酵前はこちら





発酵機に入れて、40℃で35分


090928_1630~01.JPG








型の蓋を閉めてオーブン180℃で10分、型をひっくり返して210℃で20分
焼き上がりはこんな感じ



090928_1709~01.JPG







型のラインはしっかりついたし、焼き色もまずまず。
個人的には満足な焼き上がりです。

お味は明日の朝のお楽しみ


2人の育児に追われてて、掃除やご飯の支度そっちのけにしてまで、
本当はパンなんて焼いてる場合じゃないんだけど・・・

育児と家事だけで1日が終わると、「あ~、今日も一日あっという間に終わっちゃったぁ・・・。」って思う。
パンを焼けた日は自分の好きなこと1つ出来て、「今日は充実した1日だった。」って思える。
なぁ~んてことはない自己満足なんだけど、ママにはこれが結構大切だったりします。
 



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne