[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
産後初めての手作りパンは、ラウンドパンとなりましたぁ。
以前から欲しかったトヨ型を先日思い切って購入したので、
早く使ってみたくて今日作ってみることにしたのです。
とりあえず型にピタッと生地が合うようにインターネット検索で
生地の配合を調べたけど、結構人それぞれまちまち。
でっ、いろんなレシピを見まくってから自分で調整して、
第1回目の配合はこれでやってみました。
<トヨ型 小 1本分>
強力粉 200g
薄力粉 50g
砂糖 大さじ2
塩 小さじ1
バター 25g
スキムミルク 10g
牛乳 70cc
水 100cc
ドライイースト 5g
型に入れてからの発酵前はこちら
発酵機に入れて、40℃で35分
型の蓋を閉めてオーブン180℃で10分、型をひっくり返して210℃で20分
焼き上がりはこんな感じ
型のラインはしっかりついたし、焼き色もまずまず。
個人的には満足な焼き上がりです。
お味は明日の朝のお楽しみ
2人の育児に追われてて、掃除やご飯の支度そっちのけにしてまで、
本当はパンなんて焼いてる場合じゃないんだけど・・・
育児と家事だけで1日が終わると、「あ~、今日も一日あっという間に終わっちゃったぁ・・・。」って思う。
パンを焼けた日は自分の好きなこと1つ出来て、「今日は充実した1日だった。」って思える。
なぁ~んてことはない自己満足なんだけど、ママにはこれが結構大切だったりします。