忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

玄米パンサンド

昨日焼いた玄米パンに、
ハム&目玉焼き&レタス&ドライトマトのオリーブオイル漬けをサンド。
久しぶりに食べ応えのあるサンドでしたー。




ハムは暮れに実家からもらった高級ハム。
それを贅沢に厚切りしてハムステーキにしてがっつり挟んだので、
本当に美味しかった。
1個食べればお腹も大満足。やっぱり玄米パンおいしい。
PR

玄米パン

先日パパから玄米パンのリクエストがあったので、
週末用に焼いてみました。



何をはさもうかな?

パン教室

今日は今年初の天然酵母パン教室。

今日のメニューは、

ビスコッティ
コーンクリームのラウンドパン&スティックパン
カンパーニュ

今回のはどれもすぐに作ってみたくなるメニュー。

特にビスコッティはパパが待ちに待ってました。
パン教室に通い始めた時に、ビスコッティを習うのすごく楽しみにしてたんです。

念願のビスコッティはこんな感じに焼きあがりました↓





これを他の生徒さんと4人で分けたので、1人あたり数本の分配。
コーヒーや紅茶と一緒に食べるととっても美味しいので、
たくさん作って瓶に入れておきたいなぁ。


コーンクリームパンはその名の通り、コーンクリームを生地に練りこんで焼きあげるパン。
家ではイーストを使って最近良く焼いていたラウンドパンだけど、
教室で天然酵母でラウンドパンを焼くのは初めてでした。


100113_1247~01.JPG










外側バリッと中はふわっとな感じ。
生地の量がだいたい分かったので、今度は自宅でチャレンジしてみよう。


今日の試食はコーンクリームのスティックパンでした。


100113_1223~01.JPG






ラウンドパンと同じ生地なのに、食感も風味もどことなく違う。
パンって型に入れたり入れなかったりするだけで、
まったく違うパンになるから不思議。
そこが魅力だったりするんだけどね。。。
先生の作ってきてくれた根菜のサラダもうまうまでした。 


100113_1247~02.JPG










カンパーニュはこんな感じ。
濃厚なチーズと生ハムなんか挟んだら、きっとおいしいだろーな。
でも、このパン発酵する時のカゴが意外と高価格。
100均のカゴで代用する人なんかもいるって話だけど、
まぁ、実際に作る時に考えよう。

と、まぁこんな感じで今年初のパン教室終了。
KEIたんも今日はとっても良い子でママにお付き合いしてくれ、
KOU君もじぃじ、ばぁばのところで良い子にお留守番してくれてました。
 

ようやく・・・

久しぶりにパンが焼けました。

年末年始忙しくて、全然焼けなかったから、
その反動で色んな種類作ってみました。




メープルロール
ハムチーズロール
ミルク風味のラウンドパン
イングリッシュマフィン
ハンバーガー用バンズ
焼きカレーパン

たくさん作りすぎたので、実家にも少しおすそわけ。
あしたからの3連休、朝食はこれでばっちり~

ドーナツパーティー

我が家はみんなミスドのドーナツが大好き。
先日大量に買い込んだ時もあっという間に食べちゃった。
KOU君も以前は1個で十分だったのに、最近は2~3個食べちゃうんだな。

なので、今日はお家でドーナツ作ってみましたー。
基本の生地は2種類。
オールドファッション風なのと、シュガーレイズド風なもの。
それを適当に形変えたり、型で抜いたり、チョコレートかけたり。。。


091219_1306~0003.JPG091220_1255~0001.JPG


美味しかったです。みんなたくさんたくさん食べました。

091219_1307~0001.JPG







KOU君も大喜びで4個くらい食べたかな?
おデブ街道まっしぐらー!!ですね。

今度はあんこ入れたり、エンゼルなんとか風に生クリーム詰めてみようかな。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne