今朝は仲良く2人でお目ざめ。
子供たちのご機嫌もよろしい感じなので、
AM中はパンでも焼いてみることにしました。
CMで小林聡美さんが食べてる超熟のイングリッシュマフィンがとてもおいしそうで、
いつか作りたいと思って先日セルクル型を購入したばかり。
さっそくトライしてみることにしました。
美味しそうとは思いながらも、超熟のは食べたことない。
でっ、ネット検索でいろいろ調べて、粉の一部を上新粉にして作ってみました。
ゆとりがあったので、またまたラウンドパンも焼いてみました。
但し、こちらはブルーベリーの生地とプレーンな生地の2種類を作って、
渦巻き柄になる予定だったのですが、
ブルーベリーの着色が思いのほか薄かったので、よーく見ないと分からない程度の渦巻き。
う~ん、残念。
今度はもうちょっと色がつくように研究してみよう。
明日と明後日の朝食用にと思って焼いたパンだったけど、
焼きあがりを見たKOU君がたべたいたべたいと大騒ぎ。
結局、お昼に2人で食べちゃった。
KOU君のマフィンにはハムはさんであげたら「はんばーがーおいしいね。」って。
ママはパンの味を確認したかったので、なにもつけずに食べてみました。
マフィンの方は外側がサクッとして、内側がしっとり。
ラウンドパンの方も外側しっかり、内側ふわふわでほんのりブルーベリーの香り。
どちらも焼き立てだったので、おいしく頂きました
KEIたんにも早くたべさせてあげたいなぁ・・・。
PR