[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
8月はお休みだったので、2ヵ月ぶりのパン教室へ行ってきました。 本日のメニューはメロンパン&こうら焼き。
メロンパン こうら焼き こうら焼きは、お皿型のパンを作って好きな具を入れて チーズをまぶし、トースターでチン! ピザとはまた違う食感で香ばしくて美味しい。 シチューなんかを入れても良いらしいので、今度やってみよう。
ここのところ我が家では玄米パンサンドにはまっております。 このパン本当に何を挟んでもおいしく頂けるので、 今度は何を挟んでみようかなぁ・・・と思っていたところ、パパが 「駄菓子屋さんで売ってるソースカツ挟んだら?」って。 うん、確かにカツサンドな感じで美味しいかも! 早速昨日、スーパーへGO! そして、やってみました。カツサンド パンにマヨネーズを塗り、レタス、きゅうり、ソースカツを挟んで完成。 これ、冗談抜きでうまいです。 手軽にカツサンド作りたいと思ったら、絶対お勧めです。
パン教室の先生に教えてもらったレシピで、オレンジジャムを作りました。 マーマレードとはちょっと違う、オレンジのジャムです。 オレンジの実は朝食で食べちゃって、皮だけ500g溜まるまで冷凍保存。 それが、こんなジャムに変身しました。 ECOなジャムです 余談ですが・・・ジャムって煮詰める時に鍋を木ヘラでひたすら混ぜるんだけど、 この作業をしているとなんだか自分が魔女になったような気がします。。。
柑橘類の皮を食べると高血圧やガン予防になるらしいので、 毎日カスピ海ヨーグルトに入れて食べましょ!