今週末はものすごーく久々にキャンプへ出かけてきました。
裏磐梯のいつもお世話になってるキャンプ場でカヌー体験教室があるので、そのお手伝いに便乗したキャンプです。
今回は本当に久しぶりにテントを張ってのキャンプということもあり、準備もちょっと大変。
子供が生まれる前にパパと行ってたころは、だいたいの持ち物が頭に入っていたので準備も慣れてて楽でしたが、子供が生まれてから全然行ってなかったので、何を持って行くのかもいちいち頭を抱えるし、子供達の服装の用意もどのくらい必要なのか考えながらだったので、前日夜中まで荷造りするママ。
結局AM3時頃に寝て、AM6時過ぎには起床。
朝ごはんは作っておいたおにぎりとサンドイッチを持って車でGO


約3時間ちょっとの移動。
ママはぐっすり眠りたいと思っていたのですが、お出かけに興奮し過ぎのKOU君がずーっと大きな声で喋りっぱなし。とても寝れたもんじゃありませんでした。
そんなことはお構いなしにKEIたんは寝てましたけど。。。
到着して、お仲間のみなさんと合流。
お友達の岩ちゃんが昼食を作ってくれたので、パパとママはそれを頂きました。
子供達はとりあえずずーっと車に乗ってた窮屈な状態から解放されて、お外を楽しんでいた様子。
昼食食べたらパパはカヌー教室のお手伝いでカヌーに乗って湖へ出てしまったので、ママとKOU君KEIたんは水遊び。
バチャバチャととても楽しんでいた2人だけど、KOU君はやっぱりパパが一緒じゃないのが淋しい。
「ねぇねぇ、ぱぱはどうしておふねにいっちゃったの?こうたもおふねのりたいのに・・・。」とぶつぶつぶつぶつ。
お仕事だからって言ったって分かる訳も無く、一緒に来てるのに他の子にカヌーを教えてるパパを見たら淋しくなるのは仕方ないよなぁ。。。
と思っていたら、お仲間のJさんが「後ろに乗るかい?」って誘ってくれた。
今日初めて会ったばかりだし、どうかなぁ・・・と思ってKOU君の顔をのぞいたら、やる気マンマン。
喜んで乗って行きました。
きゃーきゃー大はしゃぎしてる声が遠く離れても聞こえてくるくらいで、とっても満足げ。
Jさん、どうもありがとうございました。
カヌー教室が終わった後、パパは沈脱の練習してたから、ママとKOU君とKEIたんはお風呂へ。
お家以外のお風呂で子供2人抱えて入るのは初めてだったからドキドキだったけど・・・やっぱり大変だった。
KOU君を最初に洗って、次にKEIたんを洗って、ここまでは良かった。その後、ママが洗いはじめたらKEIたんが色んな物に興味を持ってウロウロウロウロ。KOU君になんとか抑えてもらって、大慌てでカラスの行水。
脱衣所に出てからもあっちウロウロ、こっちウロウロのKEIたん。お風呂入ったばっかりなのに、大汗が噴き出すママなのでした。
KEIたんは夕飯を食べたらパパの背中で力尽き、そのままテントで寝んね。
KOU君はとっても面倒見の良いMさんにずっと遊んでもらいながら、心地よく自然と寝んね。
2人ともわりと楽に寝てくれたので、パパとママはゆっくり食事させてもらいました。
夕飯も岩ちゃんが作ってくれたんだけど、どれもこれもとっても美味しい。
なかでもこのイタリア料理が最高でした。
4,5年前にも食べさせてもらったことがあるんだけど、さらに美味しくなってた気がする。
パンにも合いそうなので、今度家でも作ってみよう。
9時半頃パパとママもテントに入ってゆっくり寝れると思っていたら、KEIたんがグズリ始めた。
なんとか寝かしつけながら、いつの間にかママも爆睡してしまったようです。
PR