今日は午前中のリトミック教室で、クリスマスリースを作りました。
土台の折り紙はママとKOU君で手分けして作り、
飾りの貼り付けはKOU君がやりました。
折り紙は完全じゃないけど、だんだんしっかりと折れるようになってきた気がする。
飾りの貼り付けは、1個所に1個って感じで律義な貼り方。
余分にあった飾りは貼りたくなかったみたいだけど、
貼るように促したら同じ形同士できっちり貼るKOU君。
こういうのって、性格出るのかしら?
まぁ、せっかくかわいく出来上がったので、どっかに飾りましょう。
午後からはお友達のりお君家へ行って、ホットケーキパーティー。
焼いたケーキにチョコスプレー振ったり、生クリーム絞ったり、メープルかけたり。
みんな思い思いのケーキに仕上げて、美味しそうに食べてました。
ママ達は子供たちが食べ終わってから、のんびりケーキを焼いて、
これまた子供たちよりも贅沢な感じで生クリーム絞って、フルーツ飾って、メープルかけて。
お友達の買ってきてくれたスタバのコーヒー片手に、
1時間近くかけてのんびりスイーツランチを楽しみました。
子連れで外ランチなんて落ち着かないけど、たまにはこんなパーティーもいいですね。
KOU君はりお君家にあったレジとお金を使って、お買いものごっこにはまり、
りお君が飽きちゃってブーブで遊ぼうとしたらKOU君が
「ねぇねぇ、もう1回これしよーよ。いらっしゃいませしよーよ。」って。
しっかり者のりお君は、
「えーっ、りおブーブであそびたいんだよねー。でも、いいよ。もう1回だけやってあげるよ!」
なんかもうすっかり子供同士で遊べるようになったんだなぁ。。。
ついこの間まで何言ってるのか良くわかんないことだらけだったのに。
お友達と仲良く遊んでるのを見ると、ほっと安心するママなのでした。