忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パパの実家へ


今日はパパの実家へ。
ママとKOU君とKEIたんの3人で行ってきました。
ばぁば自家製のお味噌が無くなっちゃったので、図々しくタッパー持参で。。。

KOU君は行って早々におもちゃ出してお部屋いっぱいに広げたり、
じぃじとボール投げして遊んだり大喜び。

ばぁばとお散歩行くの楽しみにしていたのに、今日はとんでもない強風
おうちでのんびり遊ばせてもらいました。




KEIたんは起きて愛想ふりまいてるか、寝んねしてるかどっちかで、
やっぱりまだまだ手がかからず。
じぃじとばぁばに抱っこしてもらって、ご機嫌でした。

ママはそんな2人を置いて、1時間ばかりゆっくりお買い物行かせてもらいました。
お昼もご馳走になり、たくさんお土産も頂いて、どうもありがとうございましたー。
PR

あかちゃん

今日はKOU君とKEIたんが生まれた病院で先日生まれた
お友達の赤ちゃんを見に行ってきましたー。

3兄弟の末っ子ちゃんです。
KEIたんとは同級生になるのですが・・・





2人並んでみたら、まったく同級生には見えず。。。
むしろ赤ちゃんのお兄ちゃん、もうすぐ2歳になるたー君との方が体の大きさ近い感じ。
大きく育ってると実感はしていたけれど、新生児と比べると本当にすごい。
KEIたん、でっかい。
動きはまだまだ赤ちゃんなんだけどね
まぁ、太りやすい体質のパパ&ママの子だから、仕方ないかぁ・・・。

それにしても、3年前はそれぞれのお家に赤ちゃん1人で遊んでいたのに、
今日顔をそろえた子供たちは総勢5人。


091228_1123~01.JPG







お座りがやっとだったこっちゃんとKOU君が、今じゃすっかりお姉ちゃん、お兄ちゃん。
子供が小さいと月日が経つのがあっと言う間だなぁーとつくづく実感のママなのでした。

次回遊ぶ時は子供5人。それはまたそれで賑やかで楽しーかもね

バーゲンへGO!

今日は久々に家族でショッピング。

まもなくパパのボーナス様が出るので、ひっさびさにママもお洋服買ってもらっちゃおー。
なんてったってこの日のために、つい先日なんとか出産前の体重に戻したんですから。。。
ということで朝から気合入れて4人で出かけましたー

歩いてくれるかなーと心配していたKOU君。
やっぱり歩きませんでしたー
仕方ないのでトーマスのカートに乗せてウロウロウロウロ。
途中KOU君のご機嫌とりで、こんな写真撮ったりしたけれど、





パパはずーっとKOU君に振り回されてました。

お昼食べようと思ってフードコートやレストラン街を見てみたら、激混み。
14:00過ぎになってもなかなか席が空かず、KOU君も「おなかすいたー。」
やっぱり土日のショッピングセンターはお昼食べるなら早めに食べないと・・・と反省。

とかなんとか言いながら、ママは目的のお洋服を何着かゲット!
びっくりするくらいのセール価格で購入できて、ラッキー。

でも・・・パパが何一つ買えなかった
今日買ったら古い洋服捨てようって話してたのに、結局捨てられず。
パパは次の機会にかけるしかないのであります。。。

1日中つき合わせたKOU君には、バズライトイヤーの小さいおもちゃでご機嫌とり。
あんまりにもパパがかわいそうなので、帰りはミスドのドーナツを大量に買い込んで、
たらふく食べさせてあげましたとさ。
これであっさり罪悪感を消し去るママなのでしたー

リースつくったよ


今日は午前中のリトミック教室で、クリスマスリースを作りました。
土台の折り紙はママとKOU君で手分けして作り、
飾りの貼り付けはKOU君がやりました。

折り紙は完全じゃないけど、だんだんしっかりと折れるようになってきた気がする。
飾りの貼り付けは、1個所に1個って感じで律義な貼り方。
余分にあった飾りは貼りたくなかったみたいだけど、
貼るように促したら同じ形同士できっちり貼るKOU君。
こういうのって、性格出るのかしら?

まぁ、せっかくかわいく出来上がったので、どっかに飾りましょう。







午後からはお友達のりお君家へ行って、ホットケーキパーティー。
焼いたケーキにチョコスプレー振ったり、生クリーム絞ったり、メープルかけたり。
みんな思い思いのケーキに仕上げて、美味しそうに食べてました。

ママ達は子供たちが食べ終わってから、のんびりケーキを焼いて、
これまた子供たちよりも贅沢な感じで生クリーム絞って、フルーツ飾って、メープルかけて。
お友達の買ってきてくれたスタバのコーヒー片手に、
1時間近くかけてのんびりスイーツランチを楽しみました。
子連れで外ランチなんて落ち着かないけど、たまにはこんなパーティーもいいですね。

KOU君はりお君家にあったレジとお金を使って、お買いものごっこにはまり、
りお君が飽きちゃってブーブで遊ぼうとしたらKOU君が

「ねぇねぇ、もう1回これしよーよ。いらっしゃいませしよーよ。」って。

しっかり者のりお君は、

「えーっ、りおブーブであそびたいんだよねー。でも、いいよ。もう1回だけやってあげるよ!」


なんかもうすっかり子供同士で遊べるようになったんだなぁ。。。
ついこの間まで何言ってるのか良くわかんないことだらけだったのに。
お友達と仲良く遊んでるのを見ると、ほっと安心するママなのでした。

きゃあー、きゃあー!!

今日は午後からママと一緒にお友達のりお君家へ行ってきました。

KOU君はりお君と遊ぶのが大好きなので、最初っから興奮しっぱなし。
2人でブーブや電車を走らせて大はしゃぎしたり、
おやつを品物に見立てて、お店屋さんごっこしたり。

ママ達が好きなミュージシャンの曲をかけて聴いてたら、
それに合わせて2人でギターを弾くまねしながらノリノリでソファの上をぴょんぴょん。

夕方になるとどんどんテンションが上がって、2人で交互に「きゃあー!!」と雄たけびをあげながら、
家の中を走り回っておりました。

帰りの車ではどっと疲れて、爆睡。
布団に移動してもまったく起きる気配なし。
夕飯の時間にも起きず、着替えさせても起きず。
夕方17:00から朝7:00まで寝続けるKOU君なのでしたー。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne