忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ミスド

今日は父の日イブなので、久々に家族でママ実家へ。
ママ兄家族とも一緒だったので、KOU君はまたまたお姉ちゃん達にたくさん遊んでもらいました。
お姉ちゃん達もそろそろ大きくなってきたので、一緒に遊ぶというよりは根気よく相手をしてくれてるといった感じです。。。いつもごめんね。

でっ、今日は久々にミスドのドーナツを食べさせて頂きました。
姪っ子達が買ってきてくれたのですが、かわいくて思わず写真撮っちゃいました。




小さいドーナツが串に刺さっていて、なんとなくお顔みたいになってる。
KOU君は1本ペロッと平らげました。
久しく食べて無かったから、美味しかったんだね。
ごちそうさまでした。
PR

公園ピクニック

今日はお天気良いので、パパの会社の近くにある大きい公園へ。

冷凍庫で眠っていたパンの耳を持って行ったので、鯉に餌あげたり、鳥さんにあげたり。



足音がしただけで鯉はうじゃうじゃと寄ってきて、怖いくらい。
KOU君は「こっちだよ。たくさんたべてね。」って言いながら、ちまちまちぎって投げてました。

100607_1151~03.JPG










お昼は木陰を選んでお弁当。

KEIたんのお弁当は パン、バナナ、ゆでたまご。

100607_1203~02.JPG






KOU君のお弁当は おにぎり、パリパリチーズ、ブロッコリー、さつま芋煮、鳥ソテーのピック刺し

100607_1203~01.JPG






さすがに好きな物しか入れなかっただけあって、2人とも見事に完食です。

100607_1208~02.JPG






お昼をパクパク食べてたら、パパ登場。

100607_1229~01.JPG






パパはお昼休みにこの公園を散歩しているので、顔を出してくれました。

100607_1238~01.JPG










ほんの少しの時間だったけど、パパが来てくれてKOU君も嬉しそう。

「パパはもうかいしゃいかないでしょっ!」なんてちょっとグズグズ言ったりもしたけど、
鳥さんに餌あげるって言いながら何とかお別れできました。

鳥さんに餌をあげた後は、遊具の方へ。

ここは遊具が色々あるので、とっても楽しいらしく1人でガンガン遊びまくり。

100607_1332~02.JPG










木陰のベンチでKEIたんとママは1時間くらいのんびりしてました。

100607_1343~02.JPG










たくさん遊んで14時ぴったりになったところで、たたーっと走って戻ってきて、
「まま、たくさんあそんだからつかれたから。おうちかえってアイスたべよ。」と。

15時ちょっと前に無事お家に到着し、アイスでおやつを堪能したKOU君でした。

3人でピクニック

今日はとってもぽかぽか陽気。
お弁当作って3人で高崎自然の森へピクニックに出かけました。

風も無いし久しぶりのぽかぽか陽気だし、混んでるかなぁ・・・と思って行ったけど、人もまばらでゆったり過ごせそう。

お昼ちょっと前に着いたので、とりあえずお弁当食べることに。
世話好き兄ちゃんKOU君はおしぼり出してママやKEIたんの手まで拭いてくれた。
(ママは自分で拭けるって!!)



こちらはマイペースでお茶をごくごく。
だいぶお座りが安定してきたので、堂々とした飲みっぷりです。

100406_1300~02.JPG










KOU君は自分が食べ終わったら、KEIたんに赤ちゃんせんべいを食べさせてくれました。
お茶をあげたり、せんべいあげたり。

100406_1300~01.JPG






KEIたんがお茶マグをガンガン振りまわしてたら、「けいちゃん、だめだよ~。」って言ったり。
おかげでママはゆっくりお昼ご飯。
家で食べるより、外の方がゆっくりできる気がする。
子供達がこぼしたりするのも気にしなくて済むからかなぁ。

御飯食べた後はベビーカー押しながら、お散歩。
結構広々としてるけど、KOU君良く歩いてくれたから良かった。

100406_1402~01.JPG










たくさん遊んで疲れ果てたけど、帰りの車中で10分くらい寝ただけでお昼寝は無し。
かなり体力ついてきたKOU君です。

3人でおでかけ

今日はパパがお仕事なので、3人で公園ピクニックしようと思っていたら・・・。
昨日の予報ではもう少しお天気良さげだったのに、曇ってるしなんだか寒い。
こんな天気で公園行ったら、ママとKOU君は動くからいいけど、KEIたんは風邪ひきそうだなぁ。
でも早起きしてお弁当も作ったから、どっか行きたいし。

でっ、悩んだ末に、茨城県自然博物館へ行ってみよう!ということになりました。
出かける前にKOU君によ~く言い聞かせたこと。

 今日はパパがいないくて3人で行くんだから、抱っことかおんぶとか言われても無理だからね。
 ちゃんと歩くって約束してくれたら連れて行ってあげる。
 もし、抱っことかおんぶとか言ったら、すぐにお家に帰るからね、と。

KOU君は「うん、わかったよ。だいじょうぶよ。」

ということで11時過ぎに出発。
車で30分くらい走ってとうちゃーく。




まずは館内の見学。
KOU君がすごーく興味を持ったのは、動く恐竜さんたち。

「ままー、かいじゅうさんがいるよー。はやくはやく、こっちこっち。みてみて~、ほらぁ~。」と興奮しまくり。

100404_1229~02.JPG100404_1235~01.JPG










じーっと見つめた後、「まま~、どうしてかいじゅうさんはあるかないのぉ?」

水槽のお魚さんと目があって、なんか話しかけてました。

100404_1242~01.JPG






地球の映像を見ながら受話器を持って説明に聞き入ってるKOU君

100404_1301~01.JPG










なんて言ってた?って聞いたら、「まま~、ちきゅうがねぇ、とんでいっちゃうんだってー。」
へぇ~、そりゃすごいね~。

なんて言いながら、さらっと館内を歩くこと1時間。
移動がベビーカーなこともあって隅々まで見たわけじゃないのに、あっという間に1時間経った感じ。

KOU君はまだまだ見たそうだったけど、とりあえず持参したお弁当で昼食。
良く歩いたからお腹も空いたようで、お弁当残さず全部食べてくれました。
お弁当食べた後は、KEIたんの授乳。
授乳室ではKOU君とってもいい子に本を読んでいてくれて、本当に助かりました。

ちょっと寒々しい感じだったけど、せっかく来たので午後は外を歩いてみることに。
館内も結構広々だったけど、外はまたさらに広い。
歩いててとても気持ちの良いコースだけど、KOU君の体力持つかなぁ・・・とちょっと心配。
でも、そんな心配はよそに、てってけてってけ良く走る走る。
「しゅっしゅっぽっぽ、しゅっしゅっぽっぽ」って声出しながら、線路みたいな道を探してはテケテケテケテケ。
「こうたねー、とーますになってるの。」

お外で一番KOU君が興味もったのが、夢の広場にある大きな遊具。
ぼよんぼよんした大きなテントみたいなのの上に乗って、大はしゃぎ。
ママのことなんか振り返りもせずに、1時間近く1人で遊んでた。
ママは寒い中KEIたん抱っこしてKOU君が遊び疲れるのを待ってたけど、なかなか終わらない。
最後は、雨降りそうだから、また連れてきてあげるからってことで説得してしぶしぶ終わらせました。

100404_1509~01.JPG










水の広場では寒いのに、噴水がちゃーんと上がってました。
夏場は水遊びできるらしので、これはいいかも。

100404_1546~01.JPG










2時間くらいいたら十分だろうと思ってきたけど、なんだかんだやってたら5時間近くいた。
まだまだ見てないところがいっぱいあるから、今度はもうちょっと早目に来よう。

ママ1人で子供2人連れてレジャー施設に行くのは今回が初めて。
KEIたんがびぇ~っKOU君がぐずぐずになったら1人じゃ手に負えないと心配しながら来てみたけど、意外とのんびり過ごせてママも楽しかった。
パパがいる時はおんぶおんぶと甘えん坊のKOU君だけど、今日は「つかれた」とは言ったけど、わがままは言わなかった。
それどころかKEIたんのお世話を手伝ってくれたり、ママがくしゃみしたら「まま、だいじょうぶ?」って言ってくれたりとってもいい子でした。お兄ちゃんになったなぁ・・・と本当に実感。
往復1時間くらいだし、KOU君がとっても楽しんでくれるので、ちょくちょく行こうとおもいま~す。

芝すべり

先日ママと公園に行った時にお友達が芝滑りしているのを見て、やりたそうにしていたKOU君。
近くの公園に滑れるところがたくさんあるので、ゴーゴースライダーというものを買ってみました。
小さいソリです。

さっそく使ってみたくて、今日は家族でお弁当持ってさくら公園でピクニック。
パパとKOU君でガンガン滑ってました。

KOU君は滑る前に「わん、つー、しゅりー、ふぉー」って言って、「ぶぃーん、ぶぃーん」と手元でエンジンをかける真似をし、シューッと滑ってました。



かなり気にいってくれた様子。
ママも久しぶりに芝すべりしてみたけど、結構おもしろい。
手軽に持ち歩けるソリなので、これ持っていろんな公園行くのも悪くないかな。

お弁当食べた後はパパとKOU君で大きい滑り台の方へ。
1時間以上戻ってこなかったから、かなり楽しかったみたい。

100403_1359~0001.JPG






その間ママとKEIたんはレジャーシートでお昼寝。
久しぶりに外で横になってすごーく気持ちよかったなぁ。
だいぶ暖かくなってきたから、そろそろアウトドア始動開始!
今年は子供達にキャンプデビューさせるぞー!!



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne