KEIたん用のこめこパン
前回作ったのは米粉販売会社のレシピに忠実だったんだけど、
焼きあがりの見た目といい、味といいちょっと納得いかない感じだったので、
ちょっとリッチなパンに材料変更してみました。
水分の半分以上を牛乳に変えて、ショートニングの部分をバターに変更。
形もこっぺ型から丸パンへ。
そして手こねでは無く、ホームベーカリーにこね部分だけお任せしました。
結果

納得いく・・・どころか、とっても美味しいのが焼きあがりました

焼きあがりはとってもふわっふわで真夜中なのに食べずにはいられず、味見のつもりが1個完食してしまいました
でも、そのくらい柔らかくておいしい。
米粉のパンってなんとなく重たいイメージがあったんだけど、全然違ってむしろ軽い感じ。
小麦粉よりキメが細かくて、噛んでるとお餅食べてる時のお米の香りがする。
これ絶対にあんぱんの生地にいいと思う。
KEIたんのために使い始めた米粉だけど、通常食べるパンにもどんどん取り入れてみようかな。
PR