忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

プールだぁー!!

今日も朝からものすごい暑さ。
このくそ暑い中、パパはお祭りの神輿担ぎ手を引き受けたので朝から外出。
せっかくだからパパがお神輿担ぐの子供達と見たいとも思ったりしたけど、なんせ初めてなのでルートも分からず、熱中症になっても嫌なので今年はパパだけ家から見送ってしまいました。

神輿が終わってお昼過ぎにパパが戻ってきたけど、暑さでぐったり。
家にいたママと子供達も暑さでぐったり。

それなら!と、みんなでプール行くことにしました。
家から歩いて行けるホテルのプール。
全員、水着に着替えててくてく歩いて行きました。

KEIたんは初めてのおっきいプール大丈夫かなぁ・・・と若干心配したりもしたけど、
なんの問題も無くとっても楽しそう。



流れるプールでぷかぷか浮いててとっても気持ち良さそうでした。

KOU君もすっごい嬉しそうで、大はしゃぎ。
ウォータースライダーをやりたいと言ったので、パパとKEIたんに待っててもらってママと一緒に1本目。
はしゃいではいたものの、怖さもあったみたいでママの太ももに両手でしっかりしがみつくKOU君。
離さないと最後どぼんするよーって言っても全然言うこと聞かず。
結果、そのままどっぼ~ん。あたまが完全に水の中へ入ってしまいました。
もうやりたくないって言うかと思ったら、その後もパパとガンガン行ってました。
パパは最後のところで上手に持ち上げてくれるので、その方がいいみたい。
ママも今度は1人でやってみよっ。

プールを満喫して体の暑さを和らげた後、今度は着替えて町内会のお祭りへ。
地元のこじんまりしたお祭りなので、縁日なんかもそれほど活気があるわけではないけど、子供にはお祭りの雰囲気を味あわせておこうと思って去年に引き続き行ってみました。
KOU君は輪投げとヨーヨー釣りをして、焼きそば食べてジュース飲んで終了。

帰り道歩きながら、「ようちえんのおまつりがたのしかったから、またいこうね。」って。
うん、幼稚園のお祭りって子供向けに先生やお母さん方が頑張って用意してくれてるから、楽しいんだよね。
今年はもう終わっちゃったから、また来年いこうね。

それにしても、久々に濃~い一日でとっても疲れましたよ。
PR

自由人

最近毎日2,3回は必ずケンカしてる2人。
原因は100%物の取り合い。

取り合いというよりは、KOU君の大事にしてるおもちゃをKEIたんが口に入れたり、踏んだり振り回したりとやらかすので、KOU君が「だめ~!!」って言うとこから勃発するのがほとんど。
このくそ暑い中、勃発されるとうるさくてたまらない。
あんまりぎゃーぎゃーぴーぴー言いだすとママもだんだん腹が立ってきて、大きな雷を落とすのですが、それでも懲りずに何度も何度も繰り返します。

そんな2人も仲良しな時もあって。
今日はプール入った後、KOU君がKEIたんに本を見せてあげてました。



ボタンを押すと動物の鳴き声が出たり、歌がかかったりするので、「●●は、こうやってなくんだよー。」って教えてあげるKOU君。
それを嬉しそうに声をあげながら見てるKEIたん。
いつもこんなんだといいのになぁ・・・。

と思ってたら、KEIたん飽きちゃったらしく、ブーブを押しながら遊び始めた。
KOU君は「けいちゃん、ほんよんでるんだからすわって!!」と叫んでましたが、まったく聞く耳もたず。

100726_1456~01.JPG










うーあーうーあーと言いながら、てくてく部屋の中をブーブ押しながらウロウロ。
自由人です。

そんな自由人KEIたん。
ここんとこ連日やらかしてくれることがあります。

夕方18:00過ぎくらいになると窓際に立って外を見てるんですね~。
それだけならいいんですけど、ママとKOU君が目を離した隙に庭のウッドデッキへ出て遊んでるんです。

100726_1420~01.JPG









1度目は網戸が大きく開いていたのでおかしいと思ったKOU君が外を見て、「まま~、けいちゃんがおそとでちゃったー。」で発覚。

2度目は夢中でTVを見ていたKOU君がCMになった時に、「まま~、けいちゃんがいない!」ってことで発覚。
しかもこの時はご丁寧に、出た後、網戸をちゃんと元通りに締めていて、ウッドデッキに座りこんで遊んでた。

さすがに2度やられたので、ママも気をつけるようにはなってきまして。
今日は18:00頃KEIたんから目を離さないように気をつけていたら、やっぱりじわじわと窓際へ行ったので、出られる前にKOU君と押さえつけて戻したら「びぇー」と大泣き。

昼間は暑いからさすがに出ようとはしないけど、ちょっと夕方涼しくなってくるとお外で遊びたくなるんだねぇ。
でも、急にいなくなるとびっくりするから、勝手に出るのはやめてねKEIたん。

ようやく プール開き

ずっと暑かったのに、体調不良が続いたのでなかなか出せなかったお家プール。
ようやくプール開きとなりました。

KEIたんは初プールになんだか不思議そうな顔してたけど、少ししたらピチャピチャと遊び始めた。
KOU君も嬉しそうに水鉄砲したり、ジョウロでじゃーってやったり。



暑いのでアイスも食べさせながら、ゆっくり外で遊んでもらおうと思っていたら、

100726_1015~01.JPG









20分くらいしか経ってないのに、KEIたんが出たがった。

まぁ、KEIたんは仕方ないだろうとプールから出して着替えさせていたら、
今度はKOU君まで出たいと言い出した。
えーっ、汗だくでプール用意したのに、もう終わりなの???

出際にKOU君が、「まま~、おふろきもちよかったよ!」と言ったので、
何言ってんのよプールなのに・・・って思ったママでしたが、
2人を出した後になんとなくプールに手を入れてみたら、あっちー。

プールではなく、熱めの露天風呂になってるよぉ。
そういえば、今日のウッドデッキ裸足で足乗せてられないくらい熱かった。
だからお水がかなり温まってしまって、お風呂になってしまったようです。

この暑い中、2人ともすっかり体がポカポカしてしまって、本当に申し訳なく。。。
慌ててエアコン入れて冷やしたママなのでした。

次は気をつけよう。

データスです!

先週の日曜日にKOU君だけママ兄家族のお家へ遊びに行ってきたのですが、
その時におもちゃ付きのお菓子(いや、どちらかというとお菓子付きのおもちゃかな?)を買ってもらいました。

ゴセイジャーに登場するデータスです。
KOU君はゴセイジャーよりもデータスの方がお気に入りなので、かなり嬉しかった様子。

がっ、このおもちゃ2個買わないとデータスが完成しない作りになっていて、
買ってもらったのは上半身部分だけだったので足が無い。。。

この一週間毎日のように大事そうに抱えて、「でーたすといっしょにねるんだ」って言ってお布団にまで持って行ってたKOU君。
ママが足が無いけど、足欲しいよね?って聞いたら

「う~ん、おじちゃんがね、かってくれたんだけど、あしがなかったんだぁ。でもこうたはあしがなくてもいいんだぁ。」

まぁ、そんな風に言われたら足買ってあげたくなっちゃったママでしたが、
パパも同じことを思っていたようで、今日こっそり買ってきてくれましたー。

足が無くてもいいなんて言ってたけど、実物見たらもう嬉しくて仕方ない様子。
パパが作ってるそばから離れず、時折焦るなと怒られながら落ち着きなく見守ってました。

そして、とうとう足が装着されましたー。


良かったね。

おじちゃんありがとう。パパありがとう。なKOU君でした。

ごきげんななめ

まだちょっと本調子じゃないせいか、朝からご機嫌悪いKEIたん。
ママがちょっと見えなくなると、びぇ~と泣きわめきながら、汗だくで後ろから着いてくる。
うん、なんとも暑苦しい・・・。

おっぱいあげて、ご機嫌取ってようやく落ち着いたと思ったら、
今度は棚の一番下の段に入り込んで、勝手に出られなくなってびぇ~



毎日毎日とんでもない暑さが続いておりますが、
子供がいるだけで体感温度がアップしている気がします。

KOU君の質問攻めとKEIたんのぐずぐず攻撃を同時にくらうと、暑さ倍増。
あ~、プール行きたい。。。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne