忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お疲れのようで・・・

昨日お姉ちゃん達に遊んでもらって大はしゃぎだったKOU君。
今日はお疲れのご様子でなかなか起きてこなかった。

8時頃ようやく起きてきて・・・。
「まま~、こうたねぇ~くるまでねんねしちゃったから、MちゃんとKちゃんにバイバイできなかったんだぁ~。」と落ち込み顔。
そう、昨日帰ってきてからそのまま寝ちゃったんで、記憶がお姉ちゃん達を送ったところで終わってるのでした。
また今度会えるから大丈夫だよって言って、なんとか諭したらご機嫌は良くなったけど、なんか動きが悪い。

それでも午前中はそこそこ遊んでたけど、午後になったら、
「まま~、こうたねんねしたいからおふとんしいて~。」

敷いてあげたら、あっという間に寝ちゃった。



KEIたんもなんとなく今日はだらだらごろごろモードです。

100818_1452~02.JPG






久しぶりに寝ながら遊んでる方が多かったかなぁ・・・。

そんなKOU君お昼寝をしっかりしたせいか、夜になったらとても元気。
パパが何気なくつけてたTVでジャッキーチェンの映画『プロジェクトBB』を観てました。
恐らく最初の方のシーンで赤ちゃんが出てきて楽しそうな雰囲気だったので入りこんでしまったようなのですが、1時間以上観たあたりで突然涙をぽろぽろ流して泣き始めました。

パパが「どうした?お腹いたい?」って聞いたら
「ぱぱ~、あかちゃんがたいへん。つめたいところにいっちゃって、しんじゃう。」と言ってさらにポロポロ涙をこぼしてしまいました。

ママはパパに対して「刺激が強すぎたんじゃないの?観ない方がいいんじゃない?」と責めてみたけど、パパは赤ちゃんが助かる場面を見せた方が納得できるだろうという判断で、結局パパに抱えられながら最後まで観ることになりました。

100818_2237~01.JPG






結局赤ちゃんはちゃんと救出されて、めでたしめでたしで終わってくれたので良かった。
でも、もうこういうストーリーも理解しちゃうお年頃なので、観る映画を選ばないとねっ!パパ!

観終わったKOU君はすっかり元気になったので、さっきはどうして泣いちゃったの?って聞いてみた。
そしたら、

「こうたね~、あかちゃんがつめたいところでしんじゃうからないたの。でも、しんじゃったけど、だいじょうぶだったからよかったんだぁ~。」とニコ

ちょっと勘違い気味のところもあるけど、一応めでたしストーリーを理解してくれていてホッとしました。
PR

今日だけ6人家族

今日は夏休みを利用してお勉強もお忙しい中、いとこのお姉ちゃん達が遊びにきてくれました。
パパもお休みをとっていたので、みんなで近所のプールへ。

KOU君は行く前からテンション上がりっぱなし
実は今朝は嬉しくて仕方なかったようで、5時ごろから起きてたKOU君。
それに便乗してやっぱり起きちゃったKEIたん。
2人とも午前中で力尽きるんじゃないかと心配していたママですが、

案の定、KEIたんが1時間くらい遊んだところで力尽き、流れるプールで寝んね。



ママと一緒に30分くらいプールサイドでお昼寝タイムとなりました。

KEIたん復活後はまたみんなで仲良く流れるプール。
ちょっと寝たらご機嫌も良くて、KEIたんも大はしゃぎ。

P8170296.JPG





KOU君は予想通り、きゃーきゃーと大騒ぎ。
でも、お姉ちゃん達がちゃーんとマンツーマンでお世話してくれてるので、パパとママは楽ちん。
ゆっくりまったり流れるプールを楽しみました。

子供達4人が幼児プールへ遊びに行ったので、パパとママはここぞとばかりにウォータースライダーやりまくり。いつもはKOU君を抱っこしてやってるので、スピードとか気にしながら滑ってるけど、1人で滑るとガンガン行けるから迫力あって楽しかったなぁ。

たくさんウォータースライダーやってから、そろそろ子供達のところへ・・・と思って幼児プールへ行ったら、いきなりKOU君がご機嫌斜めで怒りだした。

「ぱぱもままも、あっちいって!こっちきちゃだめなのにぃ!あっちいって!」

P8170321.JPG







いつもはパパやママの後ろくっついて歩いてる癖に、今日ばかりは完全にお姉ちゃんに軍配が上がったようです。

100817_1136~01.JPG






別にただ見てただけのパパとママなんだけど、お姉ちゃんと遊んでるところを見られたくないのかな?
まぁ、そう言われたら傍にいるわけにもいかず、またまたウォータースライダーへ。
今日はお姉ちゃん達のおかげで、思う存分滑れたママなのでした。

朝一から行ったのでお昼頃には退散し、レストランでご飯を食べました。

KEIたんも終始ご機嫌で、とっても嬉しそう。

P8170330.JPG







お家に戻ってから帰宅する夕方まで、KOU君にあれこれ言われながら遊びに付き合ってくれたお姉ちゃん達。

P8170338.JPG







プールで疲れてるのに、根気よく遊びに付き合ってくれて本当にどうもありがとうね。

夕方まで遊んだ後、パパとKOU君でお姉ちゃん達を送って行きました
その10分後くらいにKEIたんが倒れこむように爆睡。
KOU君もお姉ちゃん達を送っていく途中で眠りについたようです。

子供4人連れて遊びに行ったプールだけど、もう子供って言ったら失礼なくらい小学生はしっかりしてますね。
プールの世話から食事の世話まで全部やってもらっちゃった。
お姉ちゃん達が小さかった頃のことを思い出すと、本当に成長したなぁ・・・と感慨深い思いになりました。
KOU君もKEIたんもあと6,7年したらこんなにしっかりするんだろうか???

まぁ、なにはともあれとてもとても楽しい時間を過ごすことができて良かったです。
また一緒に遊びましょう・・・いえ、遊んで下さいね~。


た~まや~

今日もあっちーので、午後は家族でプールに行って3時間ほどまったり。
その後帰ってきて大慌てで順番にお風呂に入り、大急ぎで夕飯済ませてスタンバイ。

そう、今日は近所の神社で花火大会があるのです。
と言ってもわざわざ見に行くわけではなく、お家で見るのですが。。。

部屋をまっくらにしてリビングからみんなで見ました。
直前に窓拭きしてくれたパパのおかげでとってもきれいな花火が見れました。



KOU君も 「た~まや~」を連発。とっても嬉しそう。
毎年お盆に行われるので、我が家の恒例行事になりそうです。

かき氷

暑くてたまらないので、毎晩のように冷たいものを食べてる我が家。
今日は久しぶりにかき氷です。

昨年同様パパが小さいころ使っていた手動式のかき氷機。
去年よりは回せるようになったけど、やっぱりまだまだ力が足りないKOU君。

パパがガンガン回して3人分作ってくれました。



今年はパパの好きなメロンのシロップで。

100812_2114~01.JPG










夏バテで食欲不振のKOU君だけど、冷たい物食べる時だけはとっても嬉しそうです。

ミニミニウォータースライダー

お家プールをもっと楽しくさせようと、お庭の滑り台をプールに入れてみました。



先日ちょっと立ち話した同じくらいの子がいるママさんに頂いたアイデアなんですが、これすごく良い。
家でウォータースライダーなんてまったく頭に無かったけど、できるんですね~。

100811_1420~01.JPG










KOU君大喜びで何回も何回も滑りまくり。
いつもなら自分で切り上げて終わらせるプールだけど、今日ばかりはママが止めるまでずーっとやってました。
お家プールは、これが定番になりそうです。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne