暑いのでお庭プール。
ウッドデッキが熱々だったので、冷たい水道水を入れたら程よく気持ちよい温度。
熱くなかったので、KEIたんも良く遊んでくれました。
KEIたんはわりとマイペースでもくもくと1人遊びしてる感じだけど、
KOU君はKEIたんと関わって遊びたいようで、お顔に水掛けたりバシャバシャしたり。
やられ過ぎて嫌になったKEIたんが「でた~い」という感じでママに助けを求めてきたので、
先に出してやることにして着替えさせてたら、終わった途端にKOU君も「でる~ぅ。」
一緒に遊んでる訳じゃなくても、やっぱり2人で入っていたいKOU君なのでした。
2人をプールに入れてる間に掃除機をかけようと思っていたママの策略は見事に失敗。
でっ、2人をお部屋に入れてから掃除を始めたのですが・・・。
やっぱり邪魔されまくりました
それにしても、最近KEIたんの掃除機に対する執着心がものすごい。
おもちゃで必死になって遊んでるから、今がチャンスとばかりに掃除し始めても、
全て投げ出して掃除機に向かってきます。
ノズルを持ったり、コンセント握り締めたり。
でも、思い起こせばKOU君の時もそうだったなぁ・・・と。
ただ決定的に違うのは、KOU君の時は寝てる時に掃除機かけても全く起きなかったということ。
今もそうだけど、KOU君は一度寝入ると2~3時間は絶対にちょっとやそっとじゃ起きません。
だから寝てる間の掃除が楽にできました。
ところがKEIたんはちょっとした物音ですぐに起きちゃうから、寝てる間の掃除なんて無理。
起きてる時に掃除機にまとわりつかれながらやるしかないのです。
今のところ対処法は無しなので、飽きるまで付き合ってあげるしかないかな。