忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クリスマスイブイブ

今日はパパの実家にお呼ばれして夕飯ご馳走になってきましたぁ。

KOU君とKEIたんはクリスマスプレゼントをもらって大喜び。
夢中になって遊んでました。

お夕飯はお寿司とチキンと蟹。



お寿司は子供が食べないのでたま~にお弁当ずしみたいなのを買って数えるくらいしか食べてないから、久しぶりにたくさん食べれて嬉しかったママです。

KEIたんはばぁばの作ってくれたお味噌汁とチキンをたくさん食べたら、睡魔に襲われてこてっと爆睡。

101223_2053~01.JPG






1人元気なKOU君は・・・Wiiでじぃじとボーリングやったり、パパとボクシングやったりと大はしゃぎ。

101223_2054~01.JPG









楽しいクリスマスイブイブでしたー。
PR

お友達の家でクリスマス

今日はお友達のお家でクリスマスパーティー。
お料理は持ち寄ったり、みんなで作ったりの手作りパーティー。

ママは焼いたパンを持参。あとはワッフルメーカーを持ち込んで、ワッフルをがんがん焼きました。

ママ達がお昼の準備してる間は、子供達はお遊びタイム。
男の子3人、女の子3人でそれぞれ自由に楽しく遊んでくれていて助かりました。

たくさん遊んでお腹空いてるだろうと思ったけど、KOU君もKEIたんもいつもほど食べなかったかな。



食べるより遊ぶ方が断然楽しかったみたい。

IMG_1423.JPG







KEIたんはほとんどママのところに来ず、もくもくと好きなおもちゃで遊んでました。

IMG_1426.JPG







KOU君は掃除機のおもちゃを持って、気持ちよく歌ってます。
そっそっそっ、そうじきろっく

IMG_1429.JPG










一応クリスマスパーティーなので、子供達にはお菓子のプレゼント。
Sちゃんママが素敵な袋にたくさんのお菓子を詰めてくれていたので、KOU君も大喜びでした。

IMG_1433.JPG







KEIたんは、この↓あんぱんまんの車で遊んだり、

IMG_1436.JPG










Sちゃん家のワンちゃんといっしょに遊んだりして、とっても楽しく過ごせました。

IMG_1438.JPG







子供達はクリスマスパーティーっていう認識があったかどうかは???ですが、ママ達はぎゃーぎゃーと騒ぐ子供達の横でたくさん食べたりおしゃべりしたりしてストレス発散。
お腹も心も大満足できたパーティーでしたぁ

ごちそうパーティー

KOU君の待ちに待ったママ兄家でのクリスマスパーティー。
とってもとっても楽しく過ごせました。

ママが毎回お邪魔して感動するのは、何と言ってもお料理の豪華さ。
兄嫁様には本当に頭が下がります。
今回は姪のMちゃんやKちゃん作のお料理もあったりして、お腹いっぱいになるまでたらふく頂いて参りました。

 IMG_1334.JPG IMG_1335.JPG

IMG_1336.JPGIMG_1337.JPGIMG_1338.JPG







IMG_1339.JPG IMG_1340.JPG IMG_1341.JPG

IMG_1342.JPG IMG_1343.JPG IMG_1344.JPG

IMG_1345.JPG IMG_1348.JPG IMG_1352.JPG

IMG_1354.JPG IMG_1355.JPG IMG_1356.JPG

忙しいのに素晴らしいご馳走を用意してくれて、のんちゃんどうもありがとうございました

KEIたんはMちゃんにお世話してもらったりしながら、たくさん食べました。

IMG_1362.JPG







たくさん食べたよ~!!
IMG_1371.JPG







KOU君の方は食べるより、お姉ちゃん達と遊べる方が楽しくて、ずっとはしゃいでました。

姪達が用意してくれた抽選会も楽しかったし、

IMG_1377.JPG







クラッカーも何回もやらせてもらって楽しかったね。

IMG_1395.JPG







最後は観たがっていたトイストーリー3のDVDをみんなで観賞して終了。
とってもとっても楽しいクリスマスパーティーでした。
ママ兄家の皆様、本当にどうもありがとうございました。

クリスマス会

12月になると色々クリスマスの催しがありまして。
今日は、参加しているサークルでのクリスマス会がありました。

最初に絵本を読んでもらったり、一緒にみんなでリトミックしたりして体を動かしました。
それからジングルベルを何回か一緒に歌いました。

KOU君は、間違えて覚えて自己流にアレンジしてしまったジングルベルと歌詞が違うのが納得いかない様子で不思議顔。
ママが本当はこういう歌なんだよって言いながら、なんとか本当の歌詞を覚えてもらうよう努力しました。

歌が終わった後は、みんなでクリスマスツリー作り。



クリスマスツリーって色んな物を使って出来るけど、今回は紙コップとトイレットペーパーの芯で作成。
用意してあった飾り付けをペタペタ貼って、最後に星とモールを飾って完成。
なかなかかわいいのが出来ました。

ツリーを作った後は、みんなでカレーライスを頂きました。
去年と同様に家からお弁当箱にご飯だけ持って行って、役員さん達の作って下さったカレーをかけて頂きます。
今年はKOU君、KEIたん、ママの3人分のご飯をそれぞれ茶碗1杯分くらいの量で持って行きましたが、5分くらいでKOU君が食べ終わっちゃった。
終わったんだったら“ごちそうさま”して遊んでいいよって言ったら、

「ううん、おいしかったから、もっとたべたい。」と。

役員さんがカレーは余ってるからおかわりしていいよって言ってくれたけど、カレーだけじゃなくてご飯も食べたいと・・・。仕方なく、まだ食べてないママのご飯を半分くらいあげて、カレーをかけてあげました。

KEIたんもすごい勢いでがっついて、自分の分が無くなったらママの分を指差して大暴れ。結局、ママちょびっとしか食べられなかった残念。
でも、子供達が食べる量を読めなかったママの責任だから仕方ない・・・。
来年はたくさんご飯もっていくぞー。

カレー食べ終わったら最後にサンタさんからプレゼントで、お菓子の首飾りをもらいました。

101213_1311~01.JPG










KOU君は帰ってきてからも嬉しくてお菓子首にかけっぱなし。

帰りの車の中で寝んねしちゃったKEIたんは、帰宅後そのままお昼寝。

101213_1602~01.JPG










起きてからKOU君に首飾りをもらってなんか不思議そう。
でも、中身がお菓子だと気付いた途端、必死で袋の中を出そうとしてました。
寝る前にたくさん食べたのに、起きてもやっぱり食べることなのね。

クリスマス会内容盛り沢山でとっても楽しかった。
これもサークルの役員さん達のおかげだね~。

クリスマスイルミネーション

先週来たばかりのネーブルパークですが・・・
昨日からクリスマスイルミネーションのライトアップが始まっているので、またまた今週も来ちゃいました。

今日は午後ゆっくり出発して夕方到着。
16時頃着いたので小一時間子供達は遊具で遊んでました。

予定では17:30にライトアップでしたが、暗くなってきたせいか17:00過ぎには公園内のイルミネーションが一斉にライトアップされました。

これが入り口。

IMG_1316.JPG







キューブ状のイルミネーションもあり、カラフルに何色も色が変わったりして子供達も楽しそう。

IMG_1274.JPG







階段のところには雪の結晶の形をしたイルミネーション。
KEIたんも興味深々です。

IMG_1306.JPG







園内全体がキラキラして、とっても美しい光景。



12月とは思えない暖かい夜だったので、のんびり家族で楽しめました。
また来年も来れたらきたいね。

帰りがけ守谷のショッピングセンターで夕飯食べて帰ることに。

IMG_1320.JPG







ショッピングカートに乗りたい2人は座席の取り合い。
危うくひっくり返りそうになって、パパに叱られるKOU君。
そろそろKOU君はカート卒業だよね。

夕飯はKOU君がカレーライス食べたいというので、カレーライスお子様ランチがあるお店へ。
ママはKEIたんと分けあって食べようと思ってたのですが、パパはハンバーグのお子様ランチを1つ頼んだ方が良いというのでそうしました。

結果・・・ほぼ完食。トマトだけ酸っぱくてちょっと残しちゃいましたけど、あとは全部食べました。
1歳4ヶ月ってお子様ランチ注文しても突いてぐちゃぐちゃにして終わり・・・ってイメージだったけど、取り分けにしなくて本当に良かったと思うママなのでした。



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne