忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ディズニーランド

今日はKOU君の幼稚園が創立記念日でお休み!
パパにお休み取ってもらって、夏休みに行けなかったディニーランドへ行ってきました

週初めということもあり、東京方面への高速道路は混雑。到着はいつもより若干遅めの9:00過ぎ。

とりあえずいつものようにママはダッシュしてファストパス取りへ。
モンスターズインクのファストパスが取れました。

その間、パパと子供達はプーさんと触れ合ってたり、

IMG_3817.JPG








2人で記念撮影してたようです。

今日はお揃いの服です。
先日セールで見つけたミッキーのフード付きTシャツと、ママの作ったヒッコリーパンツ

IMG_3819.JPG










合流して、キャラメルポップコーンを買い、

●9:30 バズ・ライトイヤー(35分待ち)
外に並んでる時間は暑かったけど、意外と進み具合が良かったのでそんなに苦痛じゃなかったかな。
KOU君とパパ、KEIたんとママのペアで乗りこみ、バンバン撃って楽しみました。
KEIたんも適当なわりには得点稼いでたなぁ。

●10:10 ミッキーのフィルハーマジック(30分待ち)
出来てから初めて入るアトラクション。
ドナルドがガンガン突撃してきて、ついつい体が動いちゃいました。
KEIたんはすごい興奮して喜んでたけど、KOU君はビビって時々眼鏡を外しながら調整してました。

外に出て、しばしポップコーンタイム。
でも暑くてポップコーンの進みより、飲み物の進みが早かったね。

 IMG_3832.JPG








●10:50 ワンマンズドリームショーを観るために、席取り。
席さえ取れば出入り自由だったので、ママだけ抜け出してプーさんのファストパスを取り、
お昼のピザと飲み物を買ってきました。

ショーを待ちながら、ピザタイム。
子供達は飲み物ばっかりで今一つ食事は進まなかった。
暑かったし、興奮しまくってたので仕方なし。

●11:50 ワンマンズドリームⅡ
待った甲斐がありました。すごーく楽しいショーで、30分間子供達も釘付けです!
ずっと手持ちでビデオを回してたパパお疲れ~。

●12:50 イッツアスモールワールド(20分待ち)
全回は調整中で入れなかったから、KEIたんは初めて!

IMG_3869.JPG










見つけて願い事をすると叶うというピノキオを持った女の子もちゃんと撮れました。

●13:30 キャッスルカルーセル(5分待ち)
KEIたんはママと、KOU君はパパと乗ったよ。


IMG_3875.JPG   IMG_3878.JPG



ちゃんとしっかりつかまってるよー。



●13:50 グランドサーキット(10分待ち)
ママものすごく久しぶりに乗りました。独身時代に友達と来て以来かな?
コースが決まってて今一つ楽しくないと思ってたけど、子供と来ると楽しい。
自分で運転してるような感じがとっても楽しかったみたいで良かったね。

IMG_3895.JPG








●14:20 モンスターズインク(ファストパス)
ストーリーも理解していて数回乗ってるので、ようやく細かい部分の楽しさが分かってきたね。

●14:40 ウェスタンリバー鉄道(15分待ち)
この待ち時間でKEIたんが力尽き爆睡。のんびりした列車に揺られながら、ちょうどいいお昼寝タイムになりました。

IMG_3918.JPG








●15:10 ジャングルクルーズ(25分待ち)
おもしろいお姉さんの案内で、楽しく過ごせました。
途中で水しぶきが浴びれたのが、涼しくて良かったな。

IMG_3940.JPG


●15:45 魅惑のチキルーム(5分待ち)
タイミング良く待たずに入れたので、良かった。
何回も観てるけど、やっぱりスティッチが出てくるのは子供達にとっては楽しいみたい。

●16:00 ラッキーナゲットカフェでようやくお茶タイム。
子供達にはアイス、パパとママはディズニーランドで必ず食べるターキーを買いました。
KOU君もKEIたんもアイスはもちろん食べたけど、ターキーも気に入ってなんどもパクパク。
次回は2本じゃ足りないかもね。。。

IMG_3948.JPG








お茶した後は、鳥さん追いかけながら移動。

IMG_3954.JPG








●16:50 ピーターパン空のたび(40分待ち)
他のアトラクションがスムーズに乗れただけに、この待ち時間はすごく長く感じますね~。
それでも本当に飛んでるみたいにふんわりと移動するのが他では味わえないので、外せません。

●17:30 ダンボ(30分)
昔なら30分も待つダンボなんて絶対乗らなかったけど、子供がいると待てちゃいます。
上下させてあげたらとっても喜んでるKEIたんでした。

●18:00 トゥーンタウンで遊ぶ
プーさんのファストパス時間まで少しあったので、子供達はあっちこっち音を鳴らしたりして遊びます。
ママはトゥーンタウン内のお土産屋さんをプラプラ。

IMG_3967.JPGIMG_3970.JPG 








●18:50 プーさんのハニーハント(ファストパス)
並んでる間に出てくるプーさんの絵本のパネルにいちいち反応して、「これ!これ!」と騒ぐKEIたん。
ボヨンボヨンしてとっても楽しかったみたいです。

19:20 エレクトリカルパレード場所取り。
トゥーンタウンの前あたりに来るのは遅めなので、ぎりぎりでも良い場所が取れました。

●19:30 エレクトリカルパレード
実際に目の前を通ったのは19:50頃。
いつもだったら疲れて睡魔に襲われてるだろうに、2人ともお目目パッチリ元気で大興奮。

IMG_3993.JPG








初めて観るアラジンのジーニーはすごい迫力だったね。

IMG_4007.JPG








何度観てもこの素晴らしさには本当に一日の疲れが吹っ飛びます。

IMG_4032.JPG








20:30 プラザレストランで夕飯
さすがにご飯が恋しくて、焼肉ナムルボウルを頂きました。

●21:00 カリブの海賊(5分待ち)
ここのところ最後はこれで締めることが多くなってますね。
KEIたんは暗くて心地よい船の揺れにより、夢の中へ行ってしましました。

閉園まであと30分。

KEIたん寝ちゃったので、ママは抱っこしたままお土産屋さんをうろうろ。
KOU君はパパにそそのかされて、アトラクションへ。

●21:30 ビッグサンダーマウンテン(20分待ち)
パパとKOU君の2人で乗ってきました。
ちょっとドキドキしながら乗ったみたいだけど、楽しかったみたいです。

なんだかんだ、また閉園まで大満喫。
今回凄かったのがKOU君が一睡もしなかったこと。体力ついたなぁ。。。
さすがに帰りの車に乗った途端にバタンキューでしたけどね。

暑さの心配もあり、小学校の運動会の振替休日で混雑するんじゃないかと思ってたけど、
意外と大丈夫でした。
夏休み来れなかった分、取り戻せて良かったね。
また来年も創立記念日が狙い目かな?
でもKOU君がディズニーシーも行ってみたいと言い始めたので、その前にシーかな?

何はともあれ、とーっても楽しい一日でした
PR

夏休み最終日


夏休みもいよいよ今日で最終日。
昨日かなり歩いて疲れてるし、今日は午後から雨が降るみたいだし、わざわざ出かけなくてもいいかと思っていたら、
「まま~、きょうはどこかいかないの?」とKOU君。

どっか行きたいとこあるの?って聞いたら、またまた洞峰公園と。

まぁ、疲れてはいるけど午後から雨なら午前中で切り上げやすいし、頑張って行ってみよう!

一昨日来たばかりだというのに、まったく飽きることなく遊ぶ2人。



KEIたんは、頭から滑るのが好きです。

P8310072.JPG











こんな遊具にも挑戦してましたが、さすがに足が短くて届かなくて途中で断念。

P8310073.JPG








個々に遊んでるかと思えば、一緒にくっついてたり。

P8310079.JPG











今日もママはほとんど手がかからずでした。

途中からこんな↓お絵描きを始めたKOU君。

P8310083.JPG








何これ?って聞くと、「わるいことしたひとがはいるはこ」だそうです。
牢屋・・・これには、ちょっと驚いたママ。いったいどこでこんなの覚えてくるんでしょう?

P8310084.JPG








KEIたんも木の枝を持って書くのかな~と思ったら、ママの描いてあげた絵を片っ端からグチョグチョに消しまくり。消すんなら、描かせんなー!!

雲行きが怪しくなってきたので、そろそろおやつ食べて終わりにしよう!

P8310092.JPG








食べきれなくなったKEIたんは、お兄ちゃんにお菓子譲っておりました。

P8310098.JPG








そんなことしてる内に予定通りザーッと大粒の雨が降ってきたので、走って車に退散。
半日遊んで帰ってきました。

110831_0714~01.jpg










午後はまったりお家遊び。
毎日のように怒られてるのに、テーブルの上に立ってしまうKEIたんです

さぁ、今日で夏休みも終わり。
ママも気持ちを切り替えて頑張らなくちゃ!!
 

自然博物館へ

今日はお天気も良かったので、3人で自然博物館に行ってきました。

2人とも久々の噴水水遊びに大はしゃぎ。

  
   P8300011.JPG




2人とも水の流れる中をテケテケテケテケ良く走り、つるっと滑って頭打ったり。
ママは冷や冷やしながらKEIたんを追いかけつつ、KOU君を見守っていたので汗だくでした

お水遊びを満喫した後、すっごい勢いでお弁当にがっついた2人。

P8300024.JPG








そして、食べたらすぐに夢の広場のトランポリンへ向かいました。

KEIたんはぐるぐるとトランポリンを走り回って、顔から突っ込んでこけたりしてました。

P8300025.JPG










KOU君は同じくらいの年の男の子と遊び初めて凄い勢いで動き回ってたから、写真撮れなかった!
まぁ、それだけ楽しんでいたということです。

     P8300034.JPGP8300036.JPG



1時間くらい遊んで、最後は日陰でごろ~んな2人。
さぞかし疲れたでしょうと思い、このまま帰ろうかなぁ・・・と思っていたママでしたが、
かなり歩いて建物に近付いた頃、「まま、あとはきょうりゅうさんみなきゃねっ!」とKOU君。

まぁ、冷房効いてるし、ちょっと涼めればいいかなぁ・・・と思ってたけど、甘かった。
恐竜はさすがに見慣れているので、それほど時間を取らなかったけど、

たまたま開催されてた昆虫展に夢中な2人。

大きなクワガタと力勝負したり、

P8300046.JPG








動いてるのをじーっと観察したり、

P8300050.JPG








こんな写真も撮っちゃいました。

P8300043.JPG








結局、館内も隅々まで堪能して、ようやくおやつタイム。

P8300063.JPG








良く歩いたから、お腹も空きます。
かなり疲れてるはずだから、食べたら帰ろうと思っていたママだったけど、
KOU君が「もういっかいムシのところにいきたい!」というので、
結局、またまた昆虫展へ。
10時頃到着したのに、16時までしっかり遊びまくりました。


もちろん帰りの車で5分もしないうちに2人とも夢の中へ。
家に到着して、お布団へ移動しても起きず。

P8300064.JPG








ママはこの間に夕飯作りました。

1人で2人連れての自然博物館は歩き通しで本当にきついんだけど、なんとなく達成感もあり。
夏の思い出1つ増やしてあげられた満足度も大きいママなのでした。
 

洞峰公園へ

夏休みも残すところあと3日。
体調不良で色々な予定をキャンセルし、あまり外に連れ出せなかったので、
あと3日間は遊ぶぞー!!と気合を入れたママ。

とりあえず今日は久しぶりに洞峰公園へ行きました。

以前来た時は2人バラバラで見てるのが大変だった気がするけど、
KEIたんはKOU君の真似をして動くようになったから、見やすくなりました。



KOU君はちょっと難しい遊具にもかなり挑戦するようになったし、

110829_1034~01.jpg










KEIたんは同世代の子供と一緒に遊んだりもしてました。
2時間も飽きずに遊べるのは、やっぱり遊具の充実した洞峰公園ならではかな?

なかなか帰ると言い出してくれそうになかったので、お菓子で釣って食べさせてそのまま帰ろうと思ってたけど、


110829_1046~01.jpg






お菓子食べたら、また遊び始めた2人。

しまいには、KOU君に「ママどうしておべんとうもってこなかったの?」と責められる始末。

だって9時過ぎから来てるんだから、お昼で終わりじゃないの普通?と思ったけど、
体力ついてきた2人にはそんなこと通用しないのでした。

それでも帰りの車の中では2人とも爆睡だったけどね。

さぁ、明日も出かけるぞー!!
 

雨の中・・・

2日前にパパが成田ゆめ牧場の無料券を会社からもらってきた。
子供連れて行ってみたかったので喜んでいたものの、有効期限が5月一杯。
どうやら会社の一角に埋もれてたみたいで、誰も気がついていなかったらしい。

せっかくだから行きたいと思って週末のお天気見たら、土曜も日曜も雨マーク。
でも、無料だから存分に楽しめなくても損は無いし、1時間くらいで行けちゃうし。

ということで、本日雨の中行ってきましたー。



とりあえず11:30からの乳しぼり体験に並びました。
去年、お友達と明治乳業のミルク館に行った時に牛の模型があって、そこで疑似乳しぼりした際に、
KOU君が「うしさんから、おみずがでてくるんだねっ!」って変な納得をしてたので、
ママは早いうちに本物の乳しぼりをやらせてあげたかったのです。

110528_1143~01.jpg IMG_2917.JPG










順番回ってきて、ぎゅーっと何回か絞らせてもらいました。
KOU君は「うしさんから、ぎゅうにゅうがでてきたんだよ。あったかくて、やわらかかったよ。」と。
ママの目的はとりあえず達成したのでした。

乳しぼり終わったら、とりあえず腹ごしらえ。
と言ってもそんなに大量に食べる気はなかったので、子供達はドーナツ、パパとママはホットドッグ程度。

子供達の食べたドーナツはちょっと甘すぎるくらい甘くて、

IMG_2921.JPG IMG_2926.JPG

おいしかったのかどうかは微妙。

IMG_2932.JPG







牧場なだけあって、牛乳はもちろん最高でしたけどね

腹ごしらえが終わった後は、お楽しみの動物さんとのふれあい。

入園してから早くここに行きたくて楽しみにしてた2人は、嬉しそうにヤギさんと戯れてました。

110528_1224~01.jpg 

IMG_2941.JPGIMG_2943.JPG








がっ、楽しんでいたKOU君にヤギさん達が寄ってきて、雨がっぱをパクッ!

IMG_2955.JPG







逃げても追いかけてきて、パクッ。
この一件で一気に楽しくなくなってしまった兄ちゃんKOU君。
「はやく、でよーよ。」と半べそになってしまいました。

一方、KEIたんの方は対象的でして。
ヤギさんの角をつかんだり、毛を引っ張ったり、追いかけまわしたり、やりたい放題。

IMG_2951.JPG

 IMG_2974.JPG








ヤギさん達も良く人を見てるようで、KEIたんの合羽を食べようとはしませんでした。

カメラを向けたら、この顔

IMG_2976.JPG







どこの、悪ガキじゃい!

この後、寒い中みんなでお約束のソフトクリームを食べ帰ろうと思っていたら、
KOU君が芝滑りをしたいと言い出し。

雨で誰もいない中を、4回くらい滑ってご機嫌なおしてもらいました。

110528_1317~01.jpg 110528_1318~01.jpg

帰る頃には結構な雨になっちゃったけど、濡れながらもそれなりに楽しめたから良かったね。
今度はまた季節を変えてお天気の良い日に行きたいね。



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne