忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[881]  [880]  [882]  [879]  [878]  [877]  [876]  [875]  [874]  [872]  [871

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あ~いそがしい。。。

今日は来年からKOU君の通う幼稚園体験とリトミック教室があったので、両方参加してきました。
まずは10時から幼稚園体験保育へ。
今年度の初回だったので、はじめましての顔合わせ。
他のサークルやおいけこで顔見知りのお友達もいて、まったく全てが初めてってわけではなかったのでママはちょっと安心。
KOU君の方はなんとなくまだ場慣れしていない環境なので、ちょっとおっかなびっくりな感じ。
最初はなかなかママから離れようとしなかったけど、知ってるお友達が手をひいて前に連れてってくれたのが嬉しかったみたいで、そのまま前へ出て紙芝居読んでもらったり、手遊びしたり楽しそう。
後半は園庭で遊んだんだけど、その時は何人かのお友達と打ち解けて遊んでました。

11時半からは移動してリトミック教室へ。
こちらはママがついて行けないから詳細は良くわからないけど、終わったら嬉しそうに教室出てきたし、「たのしかったよ~!」って元気に言ってくれたのでママもまたまた一安心。
ママが何したの?って聞く前から色々話してくれました。

「あたらしいみっきーさんをおどったよー。」「ねずみさんとぶたさんがどこですか~?ってしたよ~。」

まだ上手く説明しきれないところがあるから、どんなことをしたのかは良くわからないんだけど、一生懸命今日の出来事を話そうとしてくれるのは、親としては嬉しい限りです。

今日のリトミック教室の作品はこれ



ドアを開けるとネズミさんが顔を出す作品でした。
ハサミ使いもだんだん上手になってきております。

リトミックに1人で参加するようになってから家でもちょっとした変化が。
今までそんなに積極的じゃなかったお絵描きや文字の練習を、毎日のようにやりたがるようになってきました。

今日は録画していたゴセイジャー見た後、「ごせいじゃーかきたい!」って言ってこれ描きました


100519_2000~01.JPG






なんか少しでもやる気になってくれるのは嬉しいもので、連れ歩くのは大変だけど色々チャレンジさせてみて良かったなぁと思う今日この頃。

ただ・・・先週から今年度のKOU君とKEIたんのサークルやおけいこなどなどが色々と始まり、とりあえず何処へ行っても“はじめまして”の連続。
幸いどこへ行っても良い出会いに恵まれているのですが、やっぱり“はじめまして”の連続というのは結構ママも精神的に疲れます。
でも、KOU君とKEIたんが少しでも地元で良い関係を作って幼稚園通いをスタートさせてほしいので、ここ2、3年は頑張るしかないママなのであります。
子供2人を連れ歩いた後、家事・炊事・育児に追われてあっという間に一日が終わる生活が続いてますが、なんとかこの生活サイクルに早く慣れて、時間がうまく使えるようにしたい!というのが当面のママの目標だなぁ。

 

PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
Trackback
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne