忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[880]  [882]  [879]  [878]  [877]  [876]  [875]  [874]  [872]  [871]  [870

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2人でずりばい

KEIたんがずりばいであちこち移動するようになり、危ないところへ行きそうになったり、物を破壊しそうになった時は比較的KOU君が気づいてママに教えてくれるのですが・・・。
時々おもしろがって一緒になってずりばいしてることもあったりします。
同じ目線で移動する兄ちゃんを見ると楽しいらしく、KEIたんもきゃっきゃっとはしゃぎながら後ろをついて歩いてます。

今日は夕飯作ってる時に2人でキッチンへ突入。



さすがに2人で入ってこられると、非常に邪魔なのであります。。。
なんで子供ってキッチン好きなんでしょうね。

KEIたんはここ数日でものすごく後追いが激しくなってきました。
特に夕方から寝るまでの間ママが見えなくなると気が狂ったように泣き叫ぶこともあり、パパがいても全然ダメ。

100518_2135~01.JPG










起きてる時は半分以上おんぶしてるような気がするなぁ。
KOU君の時は全然おんぶなんてしなかったけど、2人目はおんぶ紐が大活躍です。

今日はこんな2人を連れて、先週から始まった乳幼児学級へ参加してきました。
2回目の今日は役員決めがメイン。ママも役員引き受けてしまいましたー。
乳幼児学級の役員は初めてなので、どのぐらい大変なのかはよく分からないけど、とりあえず一緒にやるママさんと頑張るしかないな。

PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
Trackback
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne