忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

祝!40回達成

今日は親子ビクスの日。
この3月で親子ビクスを卒業するKOU君ですが、本日めでたく40回達成しましたー。
おめでと~

先生から達成記念品として、空気を入れて膨らませるタイプの剣と盾を頂いて大喜びのKOU君。



えい、やー、と振りまわして一人で何者かと戦ってます。

そんな兄ちゃんを見て気にならない訳がない、KEIたん。
早速KOU君がちょっと手放した隙にすかさず取りに行ったのですが、
その直後に「だめー!!」と大声で怒鳴られてしまいました。
そしてそして、
「これはせんせいがこうただけのためにくれたんだよ。こうたのなんだよ!」と畳みかけるようにガンガン言ったもんだから、怖くてびっくりしてびえぇぇぇぇ~となってしまいました。

ちょっとだけ貸してあげるようにママがKOU君にお願いして、渡してあげたんだけど、

IMG_2150.JPG







時すでに遅し・・・大粒の涙が止まらないKEIたんでした。

お兄ちゃんと同じことして遊びたいんだよねぇ。
でもKOU君にもまだそれが理解できないんだよねぇ。
なかなか難しいね。
PR

じいじ、ありがとう

九州方面へ旅行中のじぃじから宅急便でお菓子が届きました。



KOU君に持たせて撮ろうと思ったら、KEIたんもフレームに入ってきた。
きっとKEIたんも感謝の気持ちを伝えたかったんだね。

IMG_2137.JPG








じぃじ、ありがとう。みんなでなかよくたべるね。

2日遅れの・・・

今日はリトミック教室の日。
先週は雪で中止になっちゃったので、久しぶりでした。

本日の作品はこれ↓



折り紙を折ってハサミでチョキチョキして、雪の結晶を作ったそうです。
他のお友達のも見せてもらったけど、みんなそれぞれ個性が出てて素敵でした。
KOU君のは男の子らしい感じですね。

さてさて、そんなリトミック教室のお友達Sちゃんから、2日遅れでチョコレートを頂いちゃいました。
手作りのチョコです。まぁ、友チョコですがね。。。

IMG_2129.JPG










早く食べたくておやつまで待てなくて、お昼ご飯の後に頂きました。

IMG_2132.JPG










一口食べて、「うん、おいしいよ!」とKOU君。

見た目で生チョコ風の柔かいチョコだということは分かったけど、ママのお口には入りませんでした
ホワイトデー考えなくちゃね。

ミニミニかまくら

昨晩から今朝にかけて雪が降りました。
今日はお出かけの予定だったけど、お休み。

朝から雪かきしたり、子供達は雪遊びしたり。
KEIたんは少し遊んで手が冷たくなったら泣きだしちゃったので、お部屋に入れてDVD観賞。

ママとKOU君はお庭で雪遊び。
KOU君は1人で頑張って雪だるまを作りました。

ママは、せっかく沢山降ったから雪だるまじゃつまらないと思い、かまくらに挑戦!
でも、太陽が出てきたらどんどんとけてきて、雪が無くなってきた。
雪国だったら大きな雪の山を作ってから穴を掘っていくんだろうけど、そんなに雪も無いので少しずつ積み重ねて押さえつけて表面をなだらかにしながら作りました。

KOU君の雪だるまとママのプチかまくらです。



なんとかぎゅうぎゅうで子供達2人入れました。

IMG_2122.JPG










午前中は雪遊びで丸つぶれだったけど、たまにはこんな過ごし方もいいね。

夕方、雨戸を閉める時に外を見たら、東の空に虹が出てました。

IMG_2127.JPG







雲が多くてアーチを描いてはいませんでしたが、間違いなく七色の虹。
本物の虹を見られてKOU君も嬉しそう。

どこにも出かけられなかったけど、久しぶりに自然を体感できた一日でした。






ごちそうさまでした

いまやすっかり友チョコが主流となってしまったバレンタインデー。
ママ達の世代からすれば、なんで友達にチョコあげるんだろ?って感じだけど、時代の流れ何ですかね。

とはいえ義理チョコ下さる方もまだいらっしゃるようで、今年もパパが頂いてきました。

ガトーショコラの共演です。



KEIたんも興味深々。

IMG_2099.JPG










と・・・、写真撮るために中を見ては見たものの、KOU君寝てるから後で食べようとしまい始めたら、KEIたん泣き崩れた

IMG_2104.JPG







見せておいて食べさせないでしまうのは、かわいそうだとパパに言われ結局食べることに。

IMG_2109.JPG










大人味の高級ガトーショコラ、子供の口にはどうかと思ったけどKEIたんは美味しく頂けたようです。

ママは la maison de campagne というお店のガトーショコラがめちゃくちゃ美味しかったです。
外側はサクッとした感じなのに、食べるといきなり生チョコみたいな感じで口の中でとろけちゃう。
粉類を極力減らして、チョコレートを贅沢に使用してる感じでした。
恐らく今まで食べたガトーショコラの中で一番です。
近くを通ったら一度立ち寄ってみようかな。

パパに義理チョコを下さったみなさま、ごちそうさまでした。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne