忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ごんぞう

きたないお顔で失礼します。
いつもはあんまり汚さないKEIたんですが、チョコソースのかかったワッフルはやっぱりベチョベチョ。



ごんぞう・・・って感じの名前が合いそうなKEIたんでしたー。
PR

おひなさま

あかりをつけましょぼんぼりに~

今日のリトミック教室でKOU君の作ったお内裏様とお雛様です。



うちにはお人形飾ることないけど、こういう手作りはいいですね。
2人とも優しい表情で素敵!

300均

先週ショッピングセンターをぷらぷらしてた時に、300円ショップでかわいい食器を見つけました。
グラタン系でもいいし、スープ入れてもいいし。
色がカラフルでとってもかわいい。

早く使ってみたかったので、早速オーソドックスなグラタンを作ってみました。



いつも食べてる物も器が違うだけでなんか楽しい。

子供達にはそれほど影響無いみたいでしたけど・・・。

IMG_2251.JPG






男の子だから仕方ないかな。

はこ入りむすこ

本日KEIたん、箱入り息子です



別にお仕置きで入れたわけではありません。
自分で入ったら収まりが良くて、そのままテレビ観てるわけです。
段ボールって保温効果もあるから、温かかったのかな?

ぬりえ

今日はKOU君とKEIたんのサークルの日。
ママはお当番の日だったので、いつもよりちょっと早めに行って色々準備してました。
KOU君とKEIたんはママがお仕事してる間、車のおもちゃに乗って仲良く遊んでくれていました。

今日のメインはリトミック教室を開いていらっしゃる先生方をお招きしてのリトミック。
最初にたくさん体を動かして少し体を温めた後は、ぬりえタイム。

KEIたんはぐちゃぐちゃ塗ってたけど、KOU君は必死。
一生懸命塗ってました。



塗り終わったところで、お友達のママさんが「すごい塗るの上手だねぇ~。」って褒めてくれました。

うん、確かにはみ出してないし、力強くしっかり塗れている。
半年くらい前までははみ出しまくってたのに、ちゃんと成長してたようです。

家に帰ってから絵を見ながら、「まま、●●ちゃんのおかあさんが、じょうずだねっていってくれたね。」って満足げ。
やっぱり褒められるのは嬉しいね。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne