忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

満足の出来!

明日の朝用にフランスパン焼きました。
いつも酵母で焼くけど、今日はドライイースト。
短時間でやけるドライイーストでも美味しく焼けるように、マイレシピを試作中であります。

粉はタイプER、モルトを少々、加水70パーセント。
成形発酵後にクープを入れた際、ちょこっとオリーブオイルをたらして焼成。



焼き上がり~。

とってもいい感じ。

中の気泡状態を確認したくて、朝まで待ち切れずに半分にカットしたらまんべんなく気泡が入っていて、しっとり。

明日の朝を楽しみにしつつ、これから夜なべでございます。。。
PR

今朝の朝食

今朝は昨日焼いたパンで朝食。



プレーンなフランスパンにピーナツチョコレートをぬって、その上に刻んだアーモンドをのせてトースターで3分焼いてみたらとっても美味でしたー。

枝豆チーズフランスも美味しく出来ていて、久々にハード系パンの朝食となりました。

フランスパン

ホシノ酵母でフランスパン3本焼きました。
プレーンなの1本と枝豆チーズフランス2本。

今日はクープもいい感じで開いてくれたので、そこそこ満足の出来。
粉の種類がちょっと微妙。タイプERを使ったけど、個人的にはリスドォルの方が好きかな。



生地がダレにくくて作りやすい時期なので、この時期にもっともっと作って上達したい!!

惣菜パン

またまた大きな惣菜パンを焼きました。

1個は定番のツナマヨ玉ねぎにブロッコリー。
もう1個は昨日の残りのカレールーを塗って。



今日は実家へ行くので、手土産になりましたー。

バターロールとレーズンシュガー

今日は外出の予定が無かったので、午前中にのんびりパン焼きました。

最近KOU君がピーナツチョコレートをつけて食べるのにはまっているバターロールと、レーズン好きなKEIたんのためにレーズンシュガー。



11時頃に焼き上がったら、子供達がキッチンまわりでそわそわ。

「ままおなかすいたから、ぱんたべよ。」とKOU君が言いだしたので、焼き立てパンで早めのランチとなりました。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne