忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バーバパパに夢中!

研究学園駅前に昨日新しくオープンした住宅展示場。
家族3人で行ってきました。

行く前はたくさん見るぞぉー!っていう勢いで行ってはみたものの、
駐車場渋滞するほどの大盛況ぶりに到着早々圧倒されました。

敷地内に入ってぐるっと回ると、人・人・人。
そして立ち並んでいるお家はどれもBIG
やっぱり住宅展示場って各社の競争だから、どこも最高の家を建ててあるのね。。。
庶民の我が家には、間取りはあんまり参考にならなそう。

でも、せっかく来たのでとりあえずお目当てのハウスメーカーさんのモデルハウスへ。
まぁ、ここも玄関入るなり無駄に広いスペース。
玄関先で10人くらい井戸端会議できちゃうくらいの広さで、思わず笑いが出ちゃいました。
中へ入って行くと洗面所もどこかの高級ホテル並み?って感じ。
参考にしよう!っていうよりは、一時的に夢の世界へ入り込んだ感じでした。
でも新しいお家見るのって、楽しい
また時間があったら行ってみよう。

色んな家の外観を楽しみながらパパとママはゆっくり歩いていたけれど、
KOU君は家よりも、あちこちに置いてあったバーバパパファミリーに夢中。
指でつんつん突っついては、「でぃー!でぃー」って言いながら楽しんでました。



子供には新しいお家より、やっぱりこういうのが良いのね
PR

新年初のアウトドア

今日はカヌーのお仲間が川原で新年の初漕ぎをするというので、
家族で遊びに行ってきました。

お天気もとっても良く、1月とは思えないほどのぽっかぽっか陽気。
KOU君はごきげんで、「でぃーどっ、でぃーどっ」と意味不明な言葉を発しながら、
土手をテケテケ歩いておりました。

パパとママは川下りはしないでお留守番だったので、
昼食を作りながらみんなを待ってました。

本日のメニューは、豆乳鍋。
ママは材料を整えて、鍋の味付けはパパ担当。
KOU君はママ達がお料理している間、お鍋とお箸を楽器にして遊んだり、
土手を這いつくばって登ったり1人で遊びまくり。
 2008161.jpg 2008162.jpg









よく動いてお腹も空いたようで、持っていったおにぎりを1個ペロリ。
牛乳250ccを飲み干し、Sさん奥様が持って来てくれた手作りシフォンケーキを、
パクパクムシャムシャと1/8も頂いてしまったのでした。

お仲間が川下りから戻ってきたら、宴会タイム。
みんなで乾杯して、豆乳鍋を美味しくいただきました。

そして・・・食後のデザートが凄かった!
手作りケーキの共演に、お汁粉、お醤油の香ばしい焼餅。

2008163.jpg2008164.jpg2008165.jpg








とってもとっても美味しくて、たくさんたくさん食べちゃいました。
うーっ、正月太り改善期間だったのに、やっちゃいました
明日からまた頑張りましょう

朝10時から夕方4時くらいまでの時間、久しぶりに会ったお仲間とたくさんおしゃべりして、
あっという間に時が経つ楽しい時間を過ごすことができました。
外でお料理するのも久しぶりだったし、すごい嬉しかったぁ。
やっぱりアウトドアっていい

ご一緒した皆さん、楽しい時間をありがとうございました!

ママの実家へ新年のごあいさつ

新年2日目。
今日はママの実家へ新年のご挨拶に行ってきました。

KOU君はパパのお膝の上で、納豆ごはんを平らげた後、
せっせと黒豆をほおばり、ばぁばのお口に黒豆を入れてあげたり、
自分で食べたりを交互に繰り返して、楽しんでました。

080102_1806~0001.jpg








お腹いっぱいになったら、じぃじのお膝の上に座って遊んでもらったり、




ばぁばに肩車してもらったりして、大ハシャギのKOU君。

2008122.jpg








昨年は会うたびに顔面平手打ちを飛ばしていた為、
仲良くなれなかった犬のミルクちゃん。
「今年は仲良くしようよ~」ってことで、赤ちゃんせんべいを食べさせて、
頭をなでなで。さて、今年は仲良くなれるでしょうか?

2008123.jpg








じぃじ、ばぁば、本年も宜しくお願いしま~す。

初めての水族館

今日は楽しいクリスマス~♪
パパのじぃじ&ばぁばを誘って、大洗水族館へ行ってきました。

KOU君は初めての水族館にワクワク大興奮。
水槽のお魚さんを指差しては、「わんわん」を連発してました

イルカのショーは、目を見開いてびっくり顔。
なぜか、常にワンテンポ遅れて、拍手を送るKOU君なのでした。

大水槽ではクリスマスイベントとして、サンタさんダイバーが餌をあげたりして、
エイとかウミガメとかが近くに寄ってきてママも結構楽しかったわ。
 

大洗水族館は結婚する前にパパとデートで来て以来だったから、約6年ぶりくらいかしら?
KOU君はじぃじとばぁばに任せて、パパもママものんびりお魚さんを堪能しました。

水族館の後は、市場へ行ってお昼ご飯。
いつもだったら回転寿司を食べるところだけど、KOU君がいると難しそうなので、
お食事処の方へ。
KOU君に新鮮な焼き魚を食べさせてあげたかったのだけれど、
30分近くかかるということだったので、断念。
仕方なく、お子様カレーセットにしました。
海沿いなんだから、せめてシーフードカレーにしてくれればいいのに。。。

パパとママは遠慮なく海鮮丼をいただきました。
ウニもまぐろもトロッとしていて美味しくいただけました。
 


お魚を食べられなかったKOU君のために、脂ののった一夜干しの鯖を
お土産に買いました。

帰りの車の中では、笑顔全快ごきげんのKOU君。
初めての水族館、まずまず楽しめたようです。



ママの実家へお泊り♪

今週末はパパがお仕事でいなかったので、
土⇒日とKOU君とママでママの実家にお泊りしてきました。

ママはばぁばにパンのつくり方を伝授するという目的があったのだけれど、
到着早々ハイテンションのKOU君。
なかなかゆっくり説明する時間が取れそうにない。。。

お昼食べたら3時間くらい昼寝するだろうと思っていたのに、まったく寝る気配なし。
3時頃にようやくウトウトしてきて、ばぁばの腕の中で就寝。
よしっ、と思って色々やり始めたけど、1時間足らずでKOU君が起きてきてしまった
その後、部屋の中をウロウロウロウロ歩き回っては、
受話器を取ったり、棚の中の物をごそごそ出したりとやりたい放題。

夕飯食べてお風呂に入れて、さっさと寝かせようと目論んだにもかかわらず、
風呂上りはまたまたテンションが上がってしまってウロウロウロウロ。
ばぁばがパジャマを着せようとすると、走って逃げ回って「きゃっ、きゃっ」と嬉しそう。
廊下を走って玄関まで逃げたり、じぃじにまとわり付いたり。。。
ママの方が疲れちゃって、眠くなってきちゃった
結局、KOU君が寝たのは、23:30。
お昼寝1時間しかしてないのに、この時間まで寝ないのは本当に驚異です。
じぃじ、ばぁば、疲れ果てさせてしまって、ごめんなさい。

また、行きますので、体力つけて待っててね。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne