忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みずまる君に会ってきた!

今日はめちゃめちゃ暑かったので、涼を求めて家族でドライブしてきました。
目指す目的地は霞ヶ浦の“歩崎公園”。

お水に触れてちょっと涼しくなれるかなぁ・・・と思っていたけれど、
期待していたほど水遊び施設が充実してるわけでもなく、
ただただ暑かったので、ちょこっとだけお水に足を浸して終わり。
 


パパがすぐ近くに“霞ヶ浦ふれあいランド”があるというので、
そっちに行ってみることにしました。

有料の施設なので、なんとなく雰囲気だけ見てみようという軽いノリだったのですが、
なんとっ!本日は無料解放デー。
無料なら、せっかくだからちょっと立ち寄ってみようということになりました。

まずはイメージキャラクターの「みずまる君」がお出迎え。



早速館内へ入って行くと、冷房が効いててとっても涼しい
霞ヶ浦で生息する魚のことや、お水のことなど色々お勉強できて、
お魚さんもたくさん見れました。
KOU君はまだ何も分からないながらも、
水力発電で水車が回る様子などを不思議そうに見ていました。

キッズルームもあって、KOU君はここが一番楽しかった模様。
滑り台を逆から昇ろうとして、つるっと滑って戻ってきたり、
大きなブロックで遊んだりパパとママそっちのけで遊んでおりました。



でっ、今日は利用しなかったけど、ママが目をつけたのは水の丘↓



上の写真の水色の部分が浅いプールみたいになっています。
まぁ普通のプールで言うところの、幼児向けプールとでも言いましょうか?
真ん中には4歳以上が楽しめる、水のすべり台もあります。

ただ何が良いって、泳げるほどの深さがあるわけではなく子供向けなので、
今日みたいな暑さで無料解放日だというのに、たいして混雑していない。
おまけに親は水着にならなくても、足元だけちょこっとまくれば、
子供と一緒にジャブジャブ遊んであげられる。
すぐ横の芝生ではゴロンとしたり、お弁当食べたりすることも可能。
うん、これは良いかも!今度行く時は、KOU君の水着持参でいくぞぉー!!

無計画でフラフラと出かけたわりには、久々に楽しいドライブだったのでしたぁ。
PR

お友達とランチ♪

今日は乳幼児学級の前半締め!っってことで、みんなでお食事会をしましたぁ。
場所はつくばにある子育てカフェ “クンペルバウム”

以前行った時は結構お高いイメージがあったけれど、
あの後に料金が改定されたようで、
11:00~14:00迄お食事しながらおしゃべりして¥1,180でした。
料理のメニューも増えて内容も充実してきた感じ。
うん、これならまた行ってもいいかな。

KOU君は食事も場所代も無料なのに、たっくさん食べて、
たっぷりおもちゃで遊んで、疲れてぐっすり眠りました。

ママも久々に他のママさんとたくさんおしゃべりして、
いろんな情報交換ができて楽しかった

乳幼児学級は9月まで夏休みに入るけど、
後期も色々楽しいことがありそうで今から楽しみ~。

終日おでかけ

今日は姪っ子のKちゃんが昨年度まで通っていた幼稚園のバザー!
昨年も行って色々良い物が安く手に入ったので、
今年もお誘いいただいて、ちゃっかりお邪魔しちゃいました。

朝からKOU君を連れて、Kちゃん家に集合してみんなでGO!
10時半からだったけど、既にお客さんで大賑わい。
良い商品は早々に無くなってしまうから、みんな気合が入ってます。
我が家はKOU君グッズやお洋服を中心に物色していたら、
ありました!新品のお洋服(ブランドもの)が100円です。
サイズも80だし、なんのためらいも無く、色々買いました。
その他にもバッグやら布地やら両手にたくさん買ったのに、
お会計は1000円。う~ん、久々に充実したお買い物ができましたぁ。 
お昼はママ兄のお家でカレーをご馳走になって、これまた大満足。

早起きして気合いを入れて向ったので、達成感でちょいと疲れが出たようで、
帰ってからママとKOU君はお昼寝タイム。

夕方頃のそのそ起きた頃に、パパのばぁばからお食事のご招待!
仕事から帰ってきたパパと連れ立って、3人でパパの実家へ遊びに行きました。
到着早々、ばぁばが出してきてくれたのは アンパンマンの三輪車。


遊びに来た時用にわざわざ買ってくれたようです。 いつも本当にスミマセン
早速またがってみるKOU君。
ペダルに足を踏ん張って、何度も立とうとしてました。
「きゃ~、うきゃあ~」と奇声をあげながら、とっても楽しそう
また遊びに行ったら、乗らせてもらおうね~。


さくら満開

今日はパパとママとKOU君で、近所の農林団地の桜を見に行ってきました。

我が家はベビーカー押しながら徒歩でのんびり歩いて行きましたが、
さすがに休日ということもあって、桜通りは車が渋滞するほどの混雑ぶりでした。

先週の木曜日は三分咲きくらいだったのに、今日は見事に満開!
KOU君も手を伸ばして、桜をじっとみつめていました。



ついでに近くの研究所にある菜の花畑も見てきました。



花畑の前に立つと菜の花の香りが心地よく、とっても素敵な光景。
約2時間くらいかけてゆっくりお散歩して、春を満喫できましたぁ

明日は雨が降るみたいだけど、散っちゃうかなぁ?
明後日はお友達がお花見に来る予定なので、なんとかお花がもつと良いなぁ。。。

本日の離乳ごはん
 
かぼちゃ&さつま芋&ほうれんそう&チーズ&トマトのリゾット、ポテトと豆腐のホワイトソース和え

はじめてのアウトドア♪

今日はアウトドア仲間で毎年恒例になっているお花見カヌーに顔を出しに行きました。
KOU君は初めてのアウトドア体験です。

最初に那珂川(栃木県 烏山町)にある“川の駅”へ立ち寄り、
定番の「野菜天ざるそば」を注文。
パパとママは1年ぶりのお蕎麦に、舌鼓をうちましたぁ
ここの蕎麦は本当に美味しい。天ぷらもサクサクで旬の山菜などが食べられます。



満腹になったところで、宮原キャンプ場へ。
AM10:00から美味しいお酒を飲んでいたお仲間と合流。



KOU君はまったく人見知りすることも無く、
いろんな人に抱っこされては、遠慮なくを頑張っておりました

お天気はあまり良くなかったけど、みんなで炭火を囲んでのおしゃべりはとっても楽しく、
外で飲むお酒と食事はやっぱり最高でした。
KOU君にも強くたくましく育ってほしいので、これからもチャンスがあれば、
どんどん外へ出て気持ちの良い空気を吸わせようと思いま~す。

お仲間の皆さん、今日はどうもありがとうございました



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne