[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日はKOU君と ベビーマッサージ へ行ってきました。
おむつ1枚になって楽しい音楽をかけながらのマッサージ。
腕、胸、お腹、足、背中、頭とすみずみまで1時間ほどふんわりマッサージ。
KOUくんも他の赤ちゃん達もとってもごきげんで、ときおり声を出して笑いながらの楽しい時間。
マッサージが終ったら、今度はリズム遊び。
音楽に合わせてママと赤ちゃんで、手足をバタバタさせて楽しく遊びました。
家にいると集中して長い時間遊んであげることがあまり無いので、
KOU君もかなり楽しかったらしく、キャッキャッと大喜び
おかげで帰宅後は疲れて、爆睡してしまいました。
明日からベビーマッサージ、家でもやってあげようかな。
遊び歌なんかも教えてくれるし、ママもリラックスできるし楽しい♪
また次回も行こうっと!
今日は先月に引き続き、市主催の赤ちゃんランドへ行ってきました。
参加者は先月より増えて、親子20組くらい。本日のテーマは離乳食です。
初期~中期~後期までの離乳食の説明や注意事項を色々と聞いた後、
実際に子供に食べさせる試食会も行われました。
試食したのはお粥とにんじんのポタージュ。家で作るよりとてもなめらかで、とっても美味でした。
家で作る離乳食も、もうちょっと気合入れてすり潰さないとダメかなぁと思ったのですが、
多少つぶつぶが残っていても食べてくれるので・・・まぁいっかなぁ。
最近まんねり気味になってきているので、明日からまたちょっと頑張ってみよう。
離乳食のお話が終ってから、ママはお友達と一緒に1時間くらいお喋りしました。
KOUくんはKくん、Rちゃん、Tくんと並んで、ゴロンゴロンしていました。
同じ月齢なのに、もうハイハイしちゃうKくんに刺激されたのか、
KOUくんも必死で寝返ろうとしてましたが・・・今ひとつ。。。
でも、家に帰ってきてから、明らかにKOUくんの行動に変化が現れたのです。
起きて転がってるときは、ほとんど↓のように足をあげたままになりました。
はずみをつけて寝返り・・・というよりは、顔面から突っ込んでひっくり返って、
うまく手が抜けなくてビービー泣いてママを呼ぶというのを繰り返し。
かなり動きたくなってきていることは確かのようなので、寝返りは時間の問題かな?
初寝返りはビデオに納めたいけど、瞬間をとらえるのは難しいだろうなぁ。
そういえば、本日からつくば市に 子育てカフェ というものがオープンしたらしい。
有料の児童館みたいなものなのかなぁ???
試しに1度行ってみようかな。
今日は9ヶ月ぶりに美容院に行って、カットをしてきました。
さすがに9ヶ月も切ってないと、首周りがずしっと重くてしんどかったけど、
カットを終えた途端、とっても軽やかになりましたぁ。
やっぱり美容院でシャンプーしてもらうのって、幸せ
KOUくんもパパと一緒にご機嫌良く待っててくれたので、助かりました。
夕方からは久しぶりにママの実家へ遊びに行ってきました。
お正月以来なので、約1ヶ月ぶりです。
久々なので人見知りがちょっと心配だったけど、KOUくんは終始ニッコニッコ愛想を振りまいて、
だいぶ表情の変化も見れてじぃじ、ばぁばも喜んでくれて良かった良かった!
パパとママはじぃじとばぁばのお料理を食べ過ぎて、しっかりとウエイトアップして帰ってきました
毎度のことながら、実家へ帰るとついつい食べ過ぎちゃうんですね~。
明日はパパの実家だから、さらに体重増加しそうな予感
今日は日本テレビの女性アナウンサーが自ら命を絶つという、悲しいニュースがありました。
10月に男児を出産されたばかりということで、同じ年に子供を産んだママとしては辛いニュースでした。
生後数ヶ月の子供を残してまでの決断。母としてはかなり辛かったんだろうなぁ・・・。
本当にかわいそうで言葉もありません。心よりご冥福をお祈りいたします。
今日は NPO法人 ままと~んの “つどいの広場” なるものに行ってみました。
「0歳児の赤ちゃん集まれ!」っていう日だったので、参加してみたのですが、
到着早々、人の多さにびっくり
お部屋自体そんなに広くないところに、たくさんの親子がところ狭しと集ってました。
とりあえず座るところを確保したけれど、隣のママさんとお話するにも声が聞き取り辛いくらい
とっても賑やかな状態でした。
今日はお友達作りは無理かなぁ・・・と諦めていたら、近くのママさんが話しかけてくれて、
家も近いことが判明。とても感じの良いママさんとお友達になることが出来ました。
児童館とかも一緒に行けそうで、すっごく楽しみ
それにしても・・・初めて会う人達ばかりの集いってなんでこんなに緊張するんだろう?
帰宅したら、ものすご~く疲れ果てている自分がいて、倒れこむようにKOU君とお昼寝しちゃいました。