忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大変だけど・・・

KOU君の園バスのバス停まで歩いて10分。
朝バタバタしながら、歩いたり歩かなくなったりするKEIたんを連れての見送りは大変なので、昨年はほとんど車で送ってました。

でも、今年はとにかく家族全員体を動かそう!と決めたママなので、できるだけ歩いていくことに決めました。
冬休みにほぼ毎日お散歩していたこともあり、道路事情を考えながら歩くようになってきた子供達。
とはいえ、KEIたんの我がまま歩きは時々ありますが・・・



お天気悪い時以外は、頑張って歩くぞー!

そうそう、今日はKOU君の通ってるプールで新年最初の練習でした。
新年早々嬉しいことに、KOU君のプールのクラスが1こ進級しました。
今までは水に慣れるというようなお遊びモード全開だったんだけど、今日からは腕の浮きを外してゴーグルをし、もぐったり、ビート板を使ってバタ足しながら進んだり。
クラスが上がってさぞ喜んでいるだろうと思っていたら、本人的にはがっくり。

「こうたのできないことばかりやらなきゃいけないから、きょうはたのしくなかった。」と。

上達を認めてもらった喜びっていうのは、まだ分からない年頃なのかもね。
でも、1つずつ苦手をクリアしていけば楽しくなるんだから、頑張っていこう
PR

今日から幼稚園でしたが・・・

AM中の保育なので、9:00過ぎにバスに乗せたかと思ったら、11:30にはお迎え。
バタバタな午前中でした。

ママはあっという間に感じたけど、KEIたんにとっては昨日まで毎日一緒に遊んでたお兄ちゃんがいないからやっぱりちょっと淋しそう。

帰ってきたら嬉しそうにベタベタまとわりついて、5分もしないうちに一緒にブロックで遊び始めました。



KOU君が「けいちゃんといっしょに、クリスマスツリーつくるからたのしみにしててね。」と。

えっ、ツリー?って思ったけど、まぁ仲良くやってるからいいか。

じゃじゃーん、季節はずれのクリスマスツリーが完成です。

120110_1224~01.jpg











明日からは給食も始まるから、通常通りの生活に。
KOU君やKEIたん関係の役員仕事やおけいこ事も始まるからまた忙しくなるなぁ。
ほどほどに頑張るぞー。

初☆オムライス

オムライスと言えば、子供はみんな大好きというイメージだけど。

外食なんかでも断固拒否するので、家で作ることはまったくなかった我が家。

それが昨日の夕方にKOU君がオムライス食べてみたいと言い出した。
黄色いたまごにケチャップつけた絵まで描いて懇願してきたので、ダメ元で本日のランチはオムライスです。

KEIたんの最近の傾向としては絶対食べないと思ったけど、大好きなあんぱんまんを描いてあげたら興味持つかなぁと思って試しに出してみた。

そしたら、予想通りあんぱんまんに反応して、大喜び。つかみはOKでした。




がっ、しかし。あっという間に玉砕。
お皿ごとママに返却して、首を振り食べられないとアピールしてあっさり終了。
まぁ、予定通りママが食べることになりました。

KOU君までいらないっていったら、どうしようと心配していたんだけど、

120107_1213~01.jpg










今まで食べなかったのが嘘みたいに、パクパクと良くたべることたべること。
「おいしい、おかわりあるの?」というくらい。

結局、KEIたんの残した分も半分くらい食べました。
食べ物の好みってある日突然変わるもんなんだな。

1度食べなくなると作らなくなるママだけど、根気良く出し続ければ食べてくれるようになるだな。
その根気がなかなか無いママなのでダメなんだなぁ。

でも、1つでも食べられる物が増えるとやっぱり嬉しいものです。
 

競争しながら


今日も午前中はお散歩行きましたが、2人ともはしるはしる。
追いかけてくのが大変でした。



本気で走ればKOU君の方が早いんだけど、KOU君が速く走って遠くへ行っちゃうとKEIたんが落ち込むので、KOU君はKEIたんよりちょっと遅いくらいで走って調整してます。
毎日のように怒られてるKOU君だけど、こういうところ少し大人になってきた気がします。

通常の生活へ・・・

今日からパパが出勤なので、だらだら生活も終了。
みんなで通常通り早起きです。

KOU君の冬休みもあと少しなので、体慣らししておかないとね。

午前中は3人で1時間おさんぽ行きました。



KOU君もKEIたんもグズグズしないで良く歩くようになってきたので、以前よりお散歩が楽になりました。
冬休みの間はできるだけお散歩して、3人でゆったりタイムを過ごしたいなぁと思います。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne