忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[1526]  [1525]  [1524]  [1523]  [1522]  [1521]  [1520]  [1519]  [1518]  [1517]  [1516

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大変だけど・・・

KOU君の園バスのバス停まで歩いて10分。
朝バタバタしながら、歩いたり歩かなくなったりするKEIたんを連れての見送りは大変なので、昨年はほとんど車で送ってました。

でも、今年はとにかく家族全員体を動かそう!と決めたママなので、できるだけ歩いていくことに決めました。
冬休みにほぼ毎日お散歩していたこともあり、道路事情を考えながら歩くようになってきた子供達。
とはいえ、KEIたんの我がまま歩きは時々ありますが・・・



お天気悪い時以外は、頑張って歩くぞー!

そうそう、今日はKOU君の通ってるプールで新年最初の練習でした。
新年早々嬉しいことに、KOU君のプールのクラスが1こ進級しました。
今までは水に慣れるというようなお遊びモード全開だったんだけど、今日からは腕の浮きを外してゴーグルをし、もぐったり、ビート板を使ってバタ足しながら進んだり。
クラスが上がってさぞ喜んでいるだろうと思っていたら、本人的にはがっくり。

「こうたのできないことばかりやらなきゃいけないから、きょうはたのしくなかった。」と。

上達を認めてもらった喜びっていうのは、まだ分からない年頃なのかもね。
でも、1つずつ苦手をクリアしていけば楽しくなるんだから、頑張っていこう
PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
Trackback
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne