忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ありがとー

一昨日パパが芝刈り機を借りにママ兄家へお邪魔した時、ディズニーシー土産を頂いてきまして。
ドナルドに車輪がついてて、KEIたん紐で引っ張って夢中になって遊んでおります。



ちなみにドナルドのお腹の中のお菓子は、着々と兄のお腹に転送されています。

Mちゃん、Kちゃんどうもありがとうございました。
PR

ゴセイアルティメット

夕方、パパのばぁばからお電話があって夕飯お呼ばれしたので、行ってきました。
そしたらなんと!またまたゴセイジャー系のおもちゃが!

数週間前に新たに登場したゴセイアルティメットの立派なおもちゃが入荷していました。
ゴセイジャーの合間のCMで宣伝していたので、「ほしいほしい。」と言っていたKOU君。
でも、誕生日にゴセイグレイト2体とゴセイグラント1体を手に入れたばかりだから、パパとママはもう必要ないと思って絶対ダメって言ってたんだけど。。。

どうやら前回会った時にKOU君がばぁばにゴセイアルティメットが欲しいと言っていたようで、ばぁばがお店に行って買ってきてくれていました。

もちろん、KOU君は大喜び。



KEIたんはあんぱんまんのラッパを頂きました。

IMG_0212.JPG










パパに作ってもらって、早速がんがん遊ぶKOU君。

IMG_0252.JPG







まったく、、、一年中お誕生日のような子でいいんだか悪いんだか・・・。

BANDAIさん、もうこれ以上新しいロボット発売しないでくださいませ。
ばぁばのお金がいくらあっても足りないですからね~。

ばぁば、またまた高価なおもちゃどうもありがとうございました。

健康志向?

今日はパパが土曜出勤だったので、2人を連れて近くの公園へ行ってきました。

お外大すきKEIたんは、最近は下に降ろした途端にたったったっと好きなところへ歩き出すので、追いかけるのが大変。危ないので目が離せないから傍についてはいるんだけど、そうするとKOU君が「まま、いっしょにいこう。」「まま、みてみて~。」と言ってくるので、あっち行ったりこっち行ったり大変です。




そんな2人ですが、今日は遊具では無くて健康器具にはまってました。
どちらかというとKEIたんがやり始めたのを追いかけて、KOU君がやるという感じで弟中心の動き。


101016_1124~01.JPG










2人で一緒の物で遊んでくれると、ママもあちこち歩き回らなくてゆっくりできるから助かります。

101016_1128~01.JPG









相変わらず半袖でちょうど良い陽気で、気持ち良く過ごせました。

ハロウィンリース

今日はトイレットペーパーの芯を使って、ハロウィンリースを作ってみました。
土台はカッター使ったりするので危ないからママが。

飾りを貼る作業をKOU君にお願いしました。



こんなん、できましたー。

101016_1217~01.JPG










もうちょっと改良の余地ありだなぁ。
今年はもうあんまり日が無いからこれでいいや。
来年はハロウィンツリーに挑戦したいな。

おててつないで・・・

今日も朝から大口開けてバナナにぱくつくKEIたんと、



ゴリラのようにパンをほおばるKOU君です。

IMG_0059.JPG







今日はお天気いいので、男3人で公園へ。
青空の下でサッカーしてきました。

IMG_0103.JPG







カメラの性能が良いせいか、青空がとってもきれいに見えます。

IMG_0111.JPG







帰ってきてからお家の前でお散歩。
おててつないで、いい感じ。

IMG_0134.JPG









ずっと仲良くしてね。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne