忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

たこやきランチ

今日はお休みだけど、パパが自治会のお仕事。
子供達が苗植えをできるように、畑を耕しに行きました。

なので、久々に3人でお昼ご飯。
たこ焼きたくさん作りました~。



KEIたんも、

110429_1253~01.jpg










KOU君もだーいすきなたこ焼き。

110429_1252~01.jpg










でも・・・またまたタコ無し焼きです。

次回は本格的にタコ入りでやってみようかな?
PR

はじめての参観日

今日は初めての保育参観日。
代休を取ってくれたパパとKEIたんとママで行ってきました。

教室ではレゴでロボット作ったり、おままごとしたり、粘土遊び、紙を使って物作りなどなど、それぞれ好きな場所で子供達が遊んでました。

KOU君は粘土遊びのチームにいました。

なんだか小さくちねってお米でも作ってるのかな?



その表情は結構真剣です。

c0f7a3bd.jpg










出来あがったのは“椅子に人がすわっているところ”だそうです。

9ad7348c.jpg







あんなに小さくバラす必要があったのかどうかは???だけど、なんとなく雰囲気は伝わりますね

教室には子供達の作った鯉のぼりが飾られてました↓

6717393f.jpg







後半はピースする余裕も出てきました。

7c0b5fab.jpg










初めての保育参観の感想は・・・。
ママ的には、思ってたのとちょっと違ったなぁ。
子供達が自由に遊んでいる自然なところを遠目に見たかったんだけど、思いっきりお母さん達が子供達の傍にくっついて参観というよりは、一緒に遊んでる感じでした。
機会があれば、本当に自然に過ごしている姿をのぞき見たいなぁと思います。

保育参観の後、PTA総会があって午前中で終了。

パパがお休みだったこともあって、午後はみんなでお出かけ。
ママの行きたかったクラフトフェアに付き合ってもらった後、

パパの実家へ遊びに行ってきました。

110428_1805~02.jpg










たくさん遊んでたくさん食べて楽しく過ごせましたが、
さすがに疲れて帰ったらバタンキューな子供達でした。

いそがしい・・・

先週からKOU君の幼稚園役員仕事で大忙しのママ。
今日も役員仕事で幼稚園に出なきゃいけなかったので、朝から大忙し。

KOU君をバスに乗せてから、実家へ行ってKEIたんを預けてって思っていたら、KOU君が出かける寸前になって「まま~、さむい。」と。

KOU君が寒いと言う時は、たいがいなので、トイレに行かせて幼稚園にバスに乗れないと電話。
無事に排泄した後、KOU君を幼稚園まで送り、KEIたんを実家へ預けに行き、
またまた幼稚園へ戻って役員会に出席しました。

お昼すぎまで打合せして、実家へKEIたんのお迎え。
KOU君同様KEIたんもばぁばと一緒に楽しくお留守番してくれるので、助かります。



今日はお絵描きいっぱいしてたみたい。

お兄ちゃん帰ってきたら、脱ぎ捨てた帽子をちょこっと被ってた。

110427_1421~01.jpg










まだまだブカブカだけど、KEIたんも使うから大事に使ってね、KOU君!

今日はママもバタバタだったけど、お天気もバタバタ。
ものすご~い強風でした。

うっかり洗濯物を干して出かけたママでしたが、不安適中。
洗濯干しが真っ二つに割れちゃいましたー。

110427_1504~01.jpg





春の強風はまだまだありそうなので、気をつけないといけないね。

バスにのりたい

KEIたんは幼稚園のバス亭で待ってる間、支柱にしがみついて遊ぶのが大好き。



幼稚園のバスが来るのが見えると、誰より興奮してます。
そして、、、4人の子供達がバスに乗るのに順番に並んでいると、
自然と一番最後尾にKEIたんも並びます。
でっ、バスのぎりぎりのところで、ママにぎゅっと腕を掴んで止められます。

バスの先生は「そうだよねぇ~、乗りたいよねぇ~」と毎日言ってくれて、
仕方なく諦めては、手を振ってお兄ちゃんを見送るKEIたんです。
あと3年経ったら、乗れるからね

今日も楽しく過ごして帰ってきたKOU君。

110426_1421~01.jpg










先生に折り紙で飛行機2つとアヒルを作ってもらってきました。
赤い折り紙しか無かったのかしら?って思ったりするけど、そこら辺は本人に聞いても今一つ分からず。

たくさん飛行機とばしてあそんだんだそうです。

お話キャラバン隊

今日は幼稚園にお話キャラバン隊の方々がいらっしゃったということで、
KOU君は本をもらってきました↓



本の読み聞かせが苦手なママだけど、こういう本は読んでやらないといけないなぁ・・・
と思いつつ、今日は読めなかった。
時間を作って読んであげないといけないなぁ・・・と反省。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne