[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お天気は良いのに、やっぱり今日も寒いし風がある。
ということで、お庭でシャボン玉をすることにしたKOU君。
先日親子ビクスでもらったあんぱんまんのシャボン玉セットで、たくさんシャボン玉飛ばしました。
そんなお兄ちゃんをお部屋から眺めるKEIたん。
もう少し暖かくなったら、外で一緒にやろーね。
だいぶうつ伏せにも慣れてきて、この状態で遊ぶこともしばしば。
変な体制で布団からずり落ちて、びえぇぇぇぇ~ってなることもしばしば。
そんな時はKOU君から「まま~、けいちゃんがんばっちゃったよー。」と声がかかります。
お兄ちゃんに助けてもらったりしつつ、日々成長しているKEIたんなのでした。
ところで・・・今日は嬉しいことが1つ。
夕方、家事で忙しくバタバタしていたママ。
そしたらKOU君が「まま~、こうたおせんたくたたんでもい~い?」って。
うーん、ぐちゃぐちゃにされるだろーな。でもせっかく言ってくれてるし。
後でたたみ直すの覚悟で任せてみることにしました。
15分後。
「まま~、ぜんぶできたよー。」とKOU君。
うぁ~、感動。分け方は適当だけど、1つ1つはちゃんとたたんである。
今までお手伝いで一緒にやってくれたことはあったけど、1人でここまで出来るようになっているとは。
すごく助かるし、本当にうれしくって“ぎゅーっ”って抱き合って大喜びのママとKOU君でした。
またお願いしちゃおっ!
今日はKOU君と一緒にビタントニオでドーナツ作りました。
混ぜ混ぜからやりたい!とやるき満々だったので、ほとんどKOU君にお任せ。
焼き作業は熱くて危ないので、ママがやることに。
KOU君には、タイマーのボタンをピッと押す係をお願いしました。
ドーナツプレートに生地を入れて、待つこと3分。
かわいらしいミニミニドーナツがたくさん焼けましたー。
お味の方は、ドーナツの形をしたホットケーキかな?
ただ外側のカリカリ感があって、中はもっちりな感じなので美味しい。
粗熱がとれてから冷凍したら、常備おやつにいいかな。
ただ1つ1つがすごく小さいので、結構パクパク食べちゃいます
作るのはちょっと手間がかかるので、ワッフルの方が簡単かと。
子供の手にはちょうど良いサイズで、KOU君もたくさん食べました。
KEIたんにもちょっぴり食べさせたけど、小麦反応特に無しで“ホッ”と一安心。