忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リクエストにお応えして・・・

夜な夜なゴセイジャーつくりました。



KOU君はおもちゃの人形とか車とか使ってオリジナルストーリーを作りながら遊ぶのが好きなので、手に持てるサイズで立てばいいかな・・・と。
牛乳パックや段ボールを合わせて作った、紙フィギュアって感じです。
こういうの作り始めるとついつい必死になって時間を忘れ・・・気が付いたらAM2:00。
自分でもバカだなぁ・・・って思います

朝起きてきて喜ばせてあげようとテーブルの上に並べて置いておきました。
7:00頃起きてきたKOU君は、見つけると「うぁ~、こうたの?こうたのゴセイジャー?」って期待通りのはしゃぎっぷり。

すっごい喜んでくれたので、頑張って作って良かったなぁ・・・と思っていたら、次の瞬間。

「あぁ・・・まま、わすれてたでしょう。ロボットとかいじゅうがいないと、エイッてできないでしょ!」

ゴセイジャーさえあればいいと思っていたママに、さらなる要望を浴びせてきたKOU君。
ゴセイジャーだけあっても、戦う敵がいないとお話作って遊べないから・・・と駄目出し。

「まま、かいじゅうとロボットもちゃんとつくってね。」

はぁ・・・また夜な夜な作業が続くのかぁ。。。


それでも、今日はとりあえずゴセイジャーだけで結構遊んでくれたから良かった。
ピンクのゴセイジャーを持ってお部屋をぐるぐる歩きまわってるので、何してんの?って言ったら、
「うん、いまね~、ピンクがおさんぽしてるの。」

夕飯作ってる時に見て見て~って呼ばれたので、行ってみたら・・・

「まま~、ほらっ!みてみて。みんなでおふろにはいってるよ。」

100408_2105~01.JPG






敵の怪獣が現れるまで、ほのぼのと過ごしそうな我が家のゴセイジャーであります
PR

ひきこもりな一日

今日はお友達と遊ぶ予定で楽しみにしてたんだけど、朝起きたらKEIたんが熱っぽい。
仕方なくキャンセルさせてもらって、引きこもりとなりました。

KOU君も楽しみにしてたので、残念そう。
しかも雨まで降ってきたのでお庭にも出れないし。。。

ということで、またまたママと工作です。
今日はKOU君にハサミの部分をできるだけやってもらいました。



結構な量があったので、これだけでAM中は終了。

午後からはママがハサミの仕上げをし、一緒にペタペタ貼ったりして。
出来上がったのがこれ

100407_2153~01.JPG
 








ペーパークラフトの絵合わせパズル。
6種類の絵合わせができるパズルで、収納する箱も作るタイプ。
かなり喜んでくれたので、ママも嬉しかったわ

と思ったら・・・

「まま、こんどは“ごせいじゃー”つくってね。」とKOU君。

先日この春でお別れになるお友達のママさんにゴセイジャーのノートをもらったんですが、
このノートをもらってから「これ、みてみたい!」と言いだしたので、先週1回見せてみました。
そしたら、「こうた、ごせいじゃーすき!」って。
今までまったく戦隊ものに興味示さなかったのに、ある時急にはまるのもんなのですね。

それにしても・・・ごせいじゃー作ってって、何つくればいいんだろう???
う~ん、う~ん、う~んなママである。。。

ようやく・・・

かぶと出しました。
こいのぼりは3月中旬に出したのに、こっちはちょっと遅くなっちゃった



さてさて、本日は雨模様な一日。
今日はKOU君に何させようかなぁ・・・と思っていたら、なんかパズルを出して集中して遊び始めた。
そしてその横でゴロンゴロンを繰り返しながら移動するKEIたん。
ずりばいしたいようだけど動けなくて、おしりだけぴょこんぴょこん持ち上げてバタバタ。

100405_1256~01.JPG









なんかおもしろくて、かわいい。後頭部のハゲはちょっと痛々しいけど。。。

お昼はKOU君がパン食べたいっていうので、冷凍庫の残りパンを色々焼いてみました。
そしたら、食べること食べること。ママよりたくさん食べました。

100405_1318~01.JPG










KEIたんはいっぱいゴロンゴロンして、今日は添い寝せずにバタッと1人でお昼寝しちゃった。
しかも初めてのうつ伏せ寝。

100405_1525~01.JPG










KEIたんが寝たのに気づいたのは、実はKOU君が先でして。
「ままっ、けいちゃんねんねしちゃったから、こうたがおふとんかけてあげたからね。」
はいっ、ありがとう。助かります!

今日は2人ともほとんど手がかからずで、お掃除とかおかずの作り置きとか色々できました

強風の一日

昨日の昼くらいから風が強い。
特に昨日の夜中から今日のお昼にかけてとんでもない強風。
お庭にあるKOU君の滑り台も風に持ち上げられてふっとぶくらい凄かったので、今日はお出かけやめて引きこもりDAY。
KOU君は外を眺めては、「ままー、かぜすごいね。おうちこわれちゃうね。」と何回も言ってた。
うーん、耐震偽装でない限りこの程度の風で壊れないようには作ってもらってるんだけどね。。。

一昨日、無事にTV出演を果たしたKOU君。
朝普通におかあさんといっしょを見ていると、「どうして、こうたはいないの?」と聞いてくる。
(レギュラーじゃないんだから、毎日出るわけないでしょ!!)
通常の番組を見た後は、必ず自分の出演している方を見直して満足げ。自分大好き君です。

自分が出演したからかどうかは???だけど、今月の歌は「コロンパッ」は特にお気に入り。
今日も踊りながら一生懸命うたっておりました。




引きこもりDAYの時は、ママと一緒に工作をすることが多いKOU君。
今日はペーパークラフトでお弁当作ってみました。

100402_1645~02.JPG






細かい作業はママがやって、のり貼るとことか簡単なハサミ部分はKOU君がやって楽しく作れました。
出来上がったお弁当を見て大喜びのKOU君。

お弁当箱に好きなように御飯とおかずを詰めて、蓋をしめてから

「じゃあ、こうたかいしゃいってくるね。ちゃんとおべんとうもたべてくるからね。」

なんて言いながら、ぷーさんの愛車飛ばしてお部屋の中ぐるぐる走り回って、部屋の隅っこでこそこそお弁当食べて・・・その後「ただいまー。」って帰ってきた。パパになったつもりみたい。

お弁当のおもちゃ1つで色んな小芝居を見せてくれるので、作ってあげる張り合いもあるというもの。
次のひきこもりDAYは何つくってあげようかなぁ。。。

チャーハン持って・・・

昨日に引き続き今日もお天気が良かったので、近くの公園でピクニック。
今日はKOU君のリクエストでチャーハン弁当。
お外だと雰囲気が変わっていろいろ食べてくれたりするので、ここぞとばかりにお野菜をたっぷり入れたチャーハン弁当を持参しました。

ぽかぽか陽気を信じて家を出てきたんだけど、公園に着いたらなんだか曇ってきて・・・。
陽が当たるとあったかいんだけど、風が吹くとちょっと寒い感じ。

とりあえず御飯たべちゃおうということで、レジャーシート敷いて「いっただきまーす。」

KEIたんはあかちゃんせんべいをパクパク。
本当はまだ2回食なので食べなくてもいいんだけど、最近はみんなが食べてる時は必ず食事に参加したい子なので、せんべいか米粉パンを持たせてます。

 

KOU君はたっぷり野菜チャーハンをがっついてパクパク食べてくれました。
チャーハンの上に飛行機型のハムをのせてあげただけで上機嫌。
お外で食べるとお野菜も美味しいねっ

100331_1319~01.JPG










がーっとお昼食べた後は、KOU君とママでサッカーボール蹴って体動かしてみた。
動くと寒さもそんなに気にならなかったので良かった。

でも、KEIたんは動きようがないからベビーカーに座らせといたら、いつの間にか寝てしまった。

100331_1438~01.JPG










もうちょっと暖かい格好させてくるべきでした。ごめんね。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne