忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ミニピクニック

今日は朝から乳幼児学級の役員打合せ。
本当は火曜日だけのはずなんだけど、開級式の準備で何かと忙しいのです。

とはいえ、そんな室内の打合せで子供達が満足できるわけもない。
ましてや今日はとっても良い天気。

なので、とりあえず打合せの間はパズルしたりお友達と室内遊びしてもらって、打合せが終わった後はそのまま公園へ行ってミニピクニック。

朝からお弁当の用意とかバタバタだったけど、KOU君が嬉しそうにしてくれたので頑張った甲斐がありました。





KEIたんは、打合せの間はバッチリ起きてて「あ~、ぶぅ~」って声を上げてたけど、公園着いたら爆睡モード。


100610_1252~01.JPG











結局、KOU君とママだけでのんびりお弁当を食べて、食後に公園で少し遊んで帰宅となりました。
PR

10ヶ月になりました

KEIたん、すくすく育ち10ヶ月になりました。

体重の方は9.84kg




動きがだいぶ活発になってきたので、なんとか9kg台でとどまっております。

あと2ヶ月で1歳かぁ・・・。早いなぁ。。

ポニーに乗ったよ

今日は幼稚園の体験保育とリトミック教室へ行ってきました。

まずは幼稚園の保育体験から。
お部屋の中で絵本を読んでもらったり、紙皿でフリスビーを作ったりして遊びました。

今日は雨上がりの園庭なので遊具で遊ぶことは出来なかったんだけど、
近くのポニー牧場のおじさんがお馬さんを連れて幼稚園に立ち寄ってくれました。
園児さん達が観た後で、体験保育の子供達も見ることができ、
なんとっ、KOU君はポニーに乗せてもらうことができました




おじさんが手を離しても怖がることなく、にっこり笑顔。
思わぬ経験ができて、本当に良かったね。

その後はリトミック教室へ。

今日はお歌とダンスをやった後に、こんな作品を作ってきました。

100609_1604~01.JPG






あじさいとかえるです。

以前は色使いも塗り方もぐちゃぐちゃな感じだったけど、少しずつ上手になってます。
あじさいとかえるの上に青い縦線が何本も引いてあり、雨まで書き込むなんて芸が細かい。

朝からフル回転で遊びまくったので、お腹も減ったようで、

100609_1335~02.JPG






いつもは絶対に口にしないあんぱんまでパクパク食べてました。

つかまり立ちで・・・

つかまり立ちが出来るようになってから、このスタイルで遊ぶことが多くなってきたKEIたん。
視野が広がって、興味のある物も増えてきたようで、ママのところに来ることが少なくなったかな。




ママのところに来る時はおっぱい飲みたい時か、KOU君におもちゃを取り上げられた時。
泣きながらママの足にしがみついて、「んまま~まま~」とやってきます。

KOU君も何もかも貸さないってほど意地悪ではないんだけど、
やっぱり最近ハマってる物とか大事にしてる物に手を出されると嫌みたい。
でも、KEIたんは容赦なくKOU君の大事な物を口に入れたり、噛みちぎったり・・・。
そろそろバトルの予感。


立つな~!!

毎食ごとに椅子に立ちあがって、自慢げなKEIたん。



何度も何度もママの注意を受けたり、足を引っ張られたりしてもすぐに立ち上がります。

危ないから立っちゃ駄目だよ!


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne