忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[185]  [186]  [187]  [188]  [189]  [190]  [191]  [192]  [193]  [194]  [195

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おしゃぶりが嫌い

近頃よく手を口に入れてしゃぶるようになりました。

手の代わりにと思っておしゃぶりをくわえさせてみるものの、

数秒で「ぺっ!」っと吐き出してしまいます。

その後すかさず指しゃぶりならぬ、げんこつしゃぶりを開始。

おしゃぶりの舌触りがどうも好きではないようなんだけど、

種類を変えたら使ってくれるのかなぁ?

しゃぶり過ぎてふやけた手が痛々しいKOUくん。

KOUくん好みのおしゃぶりどっかにうってないかな・・・。

PR

育児用品のモニター当選

10月初旬の新聞広告に某社の育児用品モニター募集の掲載があったので、応募してみたら・・・。

本日、“モニター登録のお願い”という書類が届きましたぁ 

内容は商品の試作品を使用してアンケートに答えたり、子供の発育の様子を伝えたりする簡単なもので、

ささやかな謝礼が頂けるらしい。。。

謝礼はあんまり期待していないけど、試作品を使ってみるのにはちょっと興味がある。

どんな商品が来るのか今からワクワク

さっそく登録用紙を送らなくちゃ!

市の検診に行ってきました

今日は市の健康診断だったので、KOUくんをじぃじに預けて行ってきました。

検診会場の谷井田コミュニティセンターまで、自転車で3分。

到着すると、物凄い人・人・人

受付開始から10分過ぎくらいで到着したのに、80番台の番号札を渡されました。

あ~もっと早く来るんだった・・・。

結局、待つこと40分。ようやく検診開始。

尿検査→身長・体重測定→問診→血圧→眼底検査→採血→心電図→レントゲン 終了!

視力検査はやらないのね・・・。

体重は、KOUくんを妊娠してから+14kgだったけど、今日量ったら+1kgのところまで落ちていた。

でも、通常より太り気味なとこから妊婦生活が始まったので、あと4kgくらいは減量したいなぁ。

パパも頑張ってダイエットしてるし、ママもそろそろ本腰入れて頑張ろうかなぁ・・・。

でも、ここからが意外と落ちないのよねぇ。お腹の贅肉ちゃん、飛んで行け~

結婚記念日♪

今日はパパとママの結婚記念日です。

無事に丸4年を過ぎて、いよいよ5年目に突入でーす

今年は家族も増えたことで生活もガラッと変わったけれど、

家族3人で仲良く、楽しく、のんびりペースで過ごしていけたらいいね。

パパ、KOUくん、がんばりましょう

パパがケーキを買ってきてくれたので、3人でささやかにお祝したのでした。

お着替え中

まだ首はすわってないんだけど、かなりしっかりはしてきたので、

最近はかぶりものの服も着せ始めています。

今日も着替えさせていたら、なんともいえないおもしろ顔になったので、

思わず写真を撮っちゃいました

「ママァ、寒いからおもしろがってないで、早く着せてよ!」

という声が聞こえたような・・・

日々、親ばかモードまっしぐらのママなのでした・・・。



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne