忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[187]  [188]  [189]  [190]  [191]  [192]  [193]  [194]  [195]  [196

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

赤ちゃん本舗の授乳室

今日は公園に行った後、つくばの赤ちゃん本舗にお買い物に行った。

そこでママは、初めて外出先でのオムツ交換&授乳に挑戦。

まずは順番待ちして、おむつ交換。

手際良くやらないと、おしっことかウンチとか飛ばされたら大変。

慎重かつ手早く、なんとか無事に終了。

続いては授乳。

パパにはベビーカーを持って外で待っててもらい、KOUくんを抱いて授乳室へ。

赤ちゃん本舗の授乳室は、ソファーと椅子が向い合わせになっていて最大6人のママ達が座れる感じ。

今日は外で子供向けのイベントがあったようで、満員状態でした。

ベビーカーも中に入れられるけど、さほど広いわけじゃないので、

我が家のベビーカーは大きくて場所とるからNGかなぁ。

まぁ基本的にパパとしか来ないから、今日みたいな感じで利用すればOKかな。

 

PR

ひよこ広場

今日は市の保健センターが開催している“ひよこ広場”なるものに行ってきた。

生後1~12か月の乳児と保育者が集う場所らしいけど、初めてなのでちょっとドキドキ。

最初に体重と身長を量ってもらった。

その後、ドキドキしながら、ママと赤ちゃんが集うお部屋へ・・・。

既にいくつかの輪になってたのでどこに入れてもらおうか迷いながら奥の方へ。

たまたま近くにいた女の子のママが声をかけてくれて、ホッと一安心。

何となくたわいもない会話から始まって、なんとか4人くらいのお母さん達とおしゃべりできた。

 KOUくんはまだ生後1ヶ月なのでお友達と遊ぶってとこまではいかないけど、ママの息抜きにはなったかな。

でも、職場の人間関係と違って、ママさん同士の交流ってすごい緊張するわぁ

KOUくんのためには、どんどん場慣れしていかないといけないんだけどね。。。

お散歩

今日はベビーカーに乗って、パパとママと3人でお散歩しました。

うちの周りは田んぼだらけなので、ほとんど車の通らない道をのんびり歩けるから好き。

これから毎日ママと一緒にお散歩しようね。

ママも早く体重元にもどさなくちゃ

ベビーバス 卒業

退院してからずっと使ってきたベビーバスが、いよいよ窮屈になってきました。

ということで、今日でベビーバスを卒業することにしま~す。

明日からはパパと一緒に入ろうね。

1ヶ月検診

今日は1ヶ月検診に行ってきました。

体重も順調に増えていて、健康状態問題無し。

このまますくすくと元気に育ってね。

看護婦さん、体重量る時おしっこ飛ばしちゃってごめんなさい



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne