忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[178]  [179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184]  [185]  [186]  [187]  [188

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お散歩♪

今日も1月とは思えないほどのぽかぽか陽気

こんな日に家に閉じこもってちゃもったいない!ということで、

家事を中断して、KOUくんと近所のお散歩に出かけました。

まずは羽成公園へ。1周ぐるっと回っても、ほんの数分。

これじゃあ物足りないなぁ・・・。よしっ、反対方向の住宅街を歩いてみよう!

てくてく住宅街の中を歩いていくと、我が家から歩いて2分くらいの所に公園がありました。

大きな公園では無いけれど、ぶらんこや滑り台などがあって、

小さな子供を遊ばせるには充分です。

 KOUくんがよちよち歩きするようになったら、手をつないで一緒に来たいなぁ。

本日のお散歩は約1時間のコース。

いつもなら直ぐに寝ちゃうKOUくんですが、今日はベビーカーから身を乗り出してずっとキョロキョロ。

おかげで帰宅後はぐっすりとお昼寝してくれました。

今度はどっち方面へ行こうかな?

 

PR

パパと “ひなたぼっこ”

今日は1月とは思えないほどのぽっかぽっかのお天気

KOUくんはパパと一緒にベランダでひなたぼっこしました。。。

ぽっかぽかぁ~♪ぽっかぽかぁ~♪

でも、その真相は・・・。

ママが掃除機をかける間、ベランダに出された男2人なのでしたぁ

おでこにチュッ♪

今日はお友達のK君がママと一緒に遊びに来てくれました。

K君は2月生まれだから、間もなく1歳になります。

KOU君とは約半年離れてるんだけど、やっぱり半年違うと大きさも動きも違いました。

ヨチヨチ歩きであんよもします。

KOUくんはまだ寝返りも打てないので、なかなか一緒に遊ぶとこまではいかないけれど、

やっぱり子供同士で会わせると、いつもは見られない表情が見れて楽しい

K君はKOU君にそっと近づいて“おでこにチュッ”かと思ったら、カプッ

そうねぇ・・・男同士でチュッは無いわねぇ。

でも写真で見る限りは、何とも微笑ましい2人なのでした。

K君、また一緒に遊ぼうね。

タンパク質も食べようね!

KOU君の離乳食を開始してから、早2週間が過ぎました。

10倍がゆ、ミルクパン粥などに日替わりで野菜を加えたメニュー。

穀類と野菜は抵抗無く順調に食べ進めてきたのですが、

2日前から取り入れているタンパク質の食いつきが今ひとつ。

特にお魚のすり身は臭いが嫌なのか、舌触りが嫌なのか分からないけど、

食べた瞬間に 「何これ?まず~い!」という声が聞こえてきそうなほど、

いやぁ~な顔をするのです。

せっせとすり潰しているママとしては、“はぁ~っ”とため息が出ちゃう。

お豆腐はレンジで調理すると食べないのに、鍋で茹でてあげると食べるんですよねぇ。

レンジでチンだと楽なのに・・・。

今のところ一番好きなメニュは、ミルクパン粥かな?

何とか魚も食べてもらえるように、アレンジメニューを考えなくちゃ!

 

スパウト 始めました♪

最近、哺乳瓶で麦茶やお白湯をあげると自分で持とうとするので、

それなら・・・と、スパウトを買ってみました。

早速お白湯を入れてKOU君に渡すと、さっと両手で握り締め、

当たり前のように口に持っていきました。

おっ!もう飲めちゃうのかな?って思ったら・・・だらぁ~っと口元からこぼれまくってました

寝た状態なら少しは飲めるみたいだけど、座った状態だと持ち上げてひっくり返さないといけないから、

なかなか難しいようですね。。。

これから少しずつ慣れていってくれることでしょう。



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne