[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も1月とは思えないほどのぽかぽか陽気
こんな日に家に閉じこもってちゃもったいない!ということで、
家事を中断して、KOUくんと近所のお散歩に出かけました。
まずは羽成公園へ。1周ぐるっと回っても、ほんの数分。
これじゃあ物足りないなぁ・・・。よしっ、反対方向の住宅街を歩いてみよう!
てくてく住宅街の中を歩いていくと、我が家から歩いて2分くらいの所に公園がありました。
大きな公園では無いけれど、ぶらんこや滑り台などがあって、
小さな子供を遊ばせるには充分です。
KOUくんがよちよち歩きするようになったら、手をつないで一緒に来たいなぁ。
本日のお散歩は約1時間のコース。
いつもなら直ぐに寝ちゃうKOUくんですが、今日はベビーカーから身を乗り出してずっとキョロキョロ。
おかげで帰宅後はぐっすりとお昼寝してくれました。
今度はどっち方面へ行こうかな?
KOU君の離乳食を開始してから、早2週間が過ぎました。
10倍がゆ、ミルクパン粥などに日替わりで野菜を加えたメニュー。
穀類と野菜は抵抗無く順調に食べ進めてきたのですが、
2日前から取り入れているタンパク質の食いつきが今ひとつ。
特にお魚のすり身は臭いが嫌なのか、舌触りが嫌なのか分からないけど、
食べた瞬間に 「何これ?まず~い!」という声が聞こえてきそうなほど、
いやぁ~な顔をするのです。
せっせとすり潰しているママとしては、“はぁ~っ”とため息が出ちゃう。
お豆腐はレンジで調理すると食べないのに、鍋で茹でてあげると食べるんですよねぇ。
レンジでチンだと楽なのに・・・。
今のところ一番好きなメニュは、ミルクパン粥かな?
何とか魚も食べてもらえるように、アレンジメニューを考えなくちゃ!