今日は子供達の参加しているサークルで、鬼退治遊びをしました。
鬼の顔がついたカゴを背中にしょって走り回るママさんに向かって、新聞紙をまるめたダンゴを入れるというもの。
KOU君はたくさんお団子を作って鬼さんを追いかけまわして、鬼退治。
いっぱいカゴにだんごを入れることができました。
お土産は自分達で折って作った折り紙の鬼と小さな袋に入った節分用の豆。
鬼退治にはまったく興味を示さなかったKEIたんでしたが、豆には興味深々。
びりびり破って袋から出して、握りしめてました。
食べるのは、あと数日待ってね。
最近、完全に昼寝にさよならしたKOU君。
何か終わると、「つぎはなにする?」って必ず聞かれます。
今日もお昼食べてからなんかやりたいやりたいと騒ぎ始めたので、ずーっと前にばぁばに買ってもらったのに忘れてしまいこんでいた粘土を出してあげました。
ハンバーガーとかポテトとか作れる粘土型なんかもあって、最初はとっても楽しそうだったけど、
ちょっとやったら飽きちゃった。
ママもあんまり好きじゃなかった粘土遊びだけど、KOU君もね・・・。
またなんか楽しいお家遊びを考えなくちゃ!
PR