忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[1214]  [1213]  [1212]  [1211]  [1210]  [1209]  [1208]  [1207]  [1206]  [1204]  [1205

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鬼は結局・・・。

今日はいよいよ節分。
パパが帰ってきたら一緒に豆まきをするので、午後は夕飯に食べる恵方巻きの準備です。

寿司飯が苦手なKOU君になんとか今年は巻き寿司を食べてほしい。
自分で作れば食べるという話を良く聞くので、やってみる?って言ったら喜んで「うん!」

海苔の上に寿司飯を置いて、しゃもじで均等に広げて。
具はママが何種類か用意した中から、きゅうりと甘辛に煮て刻んだ豚肉を選んでのせました。
えっ?それだけ?と突っ込みたくなりますが、確実に自分の食べられる物だけを選んだようです。

端からちょこっとずつくるくる巻いて、完成。



もう1本やりたいというので、KEIたんの分も。
KEIたんのには卵と豚肉を入れてました。

夕飯の準備も完了したところで、パパが帰宅。
よし!豆まきするよー!と言ったところで、KOU君。

「ぱぱがおに。こうたはももたろうだから。」

えー!!昨日KOU君が鬼でKEIたんがももたろうってことになったから、それぞれの頭の大きさに合わせて作ったのに・・・。

まぁ、そんなことはお構いなしのKOU君。
結局、鬼はパパとなりました。

きつめの鬼の面を頭にのせたパパに向かって、「おには~そと。おには~そと。」とびしびし投げるKOU君。

IMG_1795.JPG










KEIたんにもお豆を渡してあげたら、投げずに食べちゃった。
いかにもKEIたんらしい。。。

IMG_1784.JPG










でもお兄ちゃんがバシバシ投げてるのを見て、投げる物なんだってことを理解したらしく。

「う~っ、でぃっ!!」って言って投げ始めました。

IMG_1805.JPG










“でぃっ”って言う時に投げるんですが、その姿がなんともかわいかったです

鬼は外で豆投げ過ぎて、福は内はちょびっとしかなかった。
どうか、ちゃんと福がきますように・・・。

豆まきも無事終わったところで、夕飯。

IMG_1812.JPG







節分メニューは

・恵方巻き
・焼きとり
・かき揚げ
・大根とトマトのサラダ
・お味噌汁

でしたー。

こちらがKOU君作、恵方巻き。

IMG_1813.JPGIMG_1814.JPG







寿司飯どうかなぁ・・・と心配だったけど、1個食べたら

「うん、ふとまきおいしい!」と言ってくれたので、良かった。
KOU君とKEIたんのは細巻きだったけどね。

ちゃんと南南東を向いて食べたので、福がきますように・・・。

巻きずし以上にKOU君が良く食べたのが“焼きとり”。

IMG_1827.JPG










お肉そんなにたくさん食べない子なのに、串に刺さってるだけですごい食欲が増してます。
同じ味付けでも串に刺さってなかったら、こんなには食べないでしょうに。
なんでも串刺しにすれば食べるのかしら?
PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
Trackback
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne