忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[956]  [955]  [954]  [953]  [952]  [951]  [949]  [948]  [946]  [947]  [945

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

消防車

今日は幼稚園体験の日。
幼稚園に消防車と救急車がきました。

救急車は外で見かけることはあっても、中に乗ることはまだ無いKOU君。
(できればずっと乗らない方がいいんだけど・・・。)
今日は特別に中に入らせてもらいました。




椅子が無くてベッドがあったり、救急用品が揃っていたりでなんとなく不思議そうに見てました。

消防車は消防署員の方が色々説明してくれて、ホースが出てくるとことか見せてくれました。

100714_1036~01.JPG






後部のステップに上がって、気分は消防士?


100714_1041~01.JPG










見学した後は・・・本当は花火をさせてもらえる予定だったみたいなんだけど、
南風がピューピュー吹いていたので、年長さんだけ消防士さんと一緒にやってました。
出来なくて残念だったけど、お土産に花火貰えたから嬉しかったみたい。

幼稚園がおわったら、その足で今度はリトミック教室。
今日は母親参観だったので、いつもどんな風に過ごしているのかバッチリ見れました。

最初は“動物さん体操”を踊ってたけど、結構ちゃんとやってて一安心。
お魚釣り遊びはやたら張り切ってました。

100714_1200~01.JPG










製作の時間は・・・
半分に切ったオクラをスタンプにして、お魚さんに色をつけていきました。

100714_2255~01.JPG






お野菜のスタンプ初めてだったけど、きれいなお花みたいな模様ができて素敵。

この後、先生が紙芝居読んでくれたんだけど・・・
隣に座ってたお友達にちょっかい出されてちょっと不機嫌。
しつこくやってくるお友達に対して、「いま、せんせいがおはなししてるでしょ!わかったぁ?」と。
以前だったらやられっぱなしですぐにママの方を見てたけど、
ちゃんと自分で対処できるようになっていて、成長したなぁ・・・とつくづく実感。

また次回の参観日が楽しみになってきたママなのでした。
PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
Trackback
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne