忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[552]  [551]  [550]  [549]  [548]  [547]  [546]  [545]  [544]  [543]  [542

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょきちょき、ぺたぺた


今週は・・・見事に雨
なんだか梅雨時期より降ってる感じするのは、私だけ?

ママは臨月でお腹パンパンなので、涼しくのんびり過ごせるのは嬉しいんだけど、
プールで水遊びを楽しみにしてるKOU君には、ちょっとストレス。

仕方ないので、お家遊び。
最近はまってる遊びは、お金のやり取り。
ママが作ったおもちゃのお金の入ったお財布を持ってやってきて、

KOU君:「すみませ~ん、なにしますか?」
ママ:「●●くださ~い」って言うと、
KOU君「はい、ちょっと待ってください。」「はい、どーぞ!」

ってお金をくれます。

昨日は朝ごはんに¥10,000払ってくれて、「おっ、気前いいなぁ・・・。」って思ってたら、
夕ごはんは、¥1,000しかくれなかった


今日はちょっと違うことをさせてあげようと、
ママがKOU君のアルバム整理をしている横で、
切り貼り遊びをさせてみました。

まずは、お菓子のパーツをハサミでちょきちょき切り取ります。
KOU君の為に買った安全ハサミがなかなかうまく切れなかったので、
思い切って普通のハサミでやらせたら、こっちの方が上手に切れちゃいました。

持ち方も特に教えてないけど、「あっ、はんたいだった!」とか言いながら、
ちょきちょきと自分でどんどん切っていきます。






はさみの作業が終わったら、「はい、おちまいっ」ってはさみもママに渡してくれて、
引き続きのりでぺったんする作業に入ったけど、それも着々と自分で進めて、
「ままぁ~、できた~!はい、おちまい。」ってのりも蓋閉めて渡してくれた。

2週間前くらいまで本当に毎日疲れ果てるほど怒ってたママなのに、
あまりにも手もかからない良い子ぶりになんだか拍子ぬけ。

最後は出来上がって、ハイピースで決めました

090723_1148~01.JPG













2歳児の反抗期対策は、ママも一緒になってイライラしないこと。
イヤイヤ攻撃が始まったら、とりあえず「そうね~、ママもいやなの分かるよ~。」って
受けつつ、「●●してみよーか?」って提案してみる。
これで、なんとなく少しずつ素直になってきてる気がする。
短気なママなので、結構大変だけどがんばろ。
PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
Trackback
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne