忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[327]  [326]  [325]  [323]  [324]  [322]  [321]  [320]  [319]  [317]  [318

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

酵母おこし 第1日目(ブドウ酵母)

 
すっかり天然酵母のパンにはまってしまったので、
酵母自体を自分でおこしてみることにしました。

ブドウ酵母とヨーグルト酵母のどちらにするか迷ったけれど、
とりあえず最初はブドウ酵母から作ってみることにしました。

密閉できる瓶を熱湯消毒して、湯冷ましと干しブドウを投入。



25度前後であまり温度変化のないところが酵母おこしには適しているらしいけど、
今の時期どこに置けばいいんだろう?
電気ポットの横とかが良いらしいけど、我が家は使ってないし。。。
パパの飼ってる熱帯魚の水槽の横にしようかなぁ・・・と思ったけど、
あんまり衛生的ではないし。。。
でっ、思いついたのが、保温調理鍋 シャトルシェフ君。
お鍋にぬるま湯を張って、その中に酵母の瓶を入れました。
これでわりと暖かめな温度が保てるはず。
出来上がるまでに1週間前後はかかるようなので、ちょっとお世話が大変だけど、
おいしいパンを焼くためなので、がんばるぞぉ~
PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
Trackback
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne