本日我が家で閉め出し事件発生!
閉め出しをくらったのは、KOU君・・・ではなく、ママです
ベランダで洗濯物を干していて、部屋に入ろうと振り返ると窓が閉まってる。
開けようとしたけど、よく見たら、なんと鍵まで閉まってる
でっ、閉めた張本人KOU君は、TV見ながら楽しそうに踊ってる。
「ど~しよぉ~

」
携帯も部屋の中だからパパとも連絡取れないし、道行く人に助けを求めるしかないかなぁ・・・
と思ったけれど、とりあえず一か八かKOU君を頼ってみることにした。
窓ガラスを“トントントントン”って叩いたら、気が付いて窓まで来てくれた。
でも鍵閉めたことはすっかり忘れたようで、ニコニコ笑顔。
鍵の部分を指差して、「ここ開けて」って何回か言ったけど、ニコニコニコニコ

「開けて」って何度か言ってたら、思いっきり窓を引っ張ろうとしてくれた。
でも、鍵が閉まってるんだから開くわけが無い!
必死になって開けようとしているのに、窓が開かないから悲しくなったようで、
その場で泣き崩れてしまったのでした

。(泣きたいのは、ママだぁ!!)
とりあえずちょっと落ち着くまで待っていたら、立ち上がって泣き顔を窓に押し付けてきたので、
最後の望みをかけて、鍵を指差して“トントントントン”って叩いてみたら、
やっと気が付いたようで、スッと開けてくれました。ママも一安心。あ~、本当に良かった。
本日午後は、1歳6ヶ月検診に行ってまいりました。
身長:81.3cm
体重:12.530kg
身長と体重のバランス。ちょっとばかし体重が上回ってしまった

栄養士さんからは、お菓子じゃなくてご飯をたくさん食べるんだったら心配ないので、
これからは一日2時間くらいは外に出して遊ばせて下さいと言われました。
う~ん、この花粉ピークの時期に毎日2時間外にいるのはキツイけど、
息子を肥満児にしないように頑張って出るしかないかなぁ。
PR