忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[77]  [76]  [75]  [74]  [73]  [72]  [71]  [70]  [69]  [68]  [67

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

赤ちゃんらんど♪

今日は市で開催している、“赤ちゃんらんど”というイベントに参加してきました。

つくば市に引っ越してきてからこういったイベントは初めてなのです。

初めてというのは何でも緊張するもので、ママは不安と期待を抱えながらKOUくん抱えて行ってみました。

保健センターに到着し、ドキドキしながらお部屋に入っていくと既にたくさんのママと赤ちゃん達が!

このイベントは同じ月齢の子達が集まるので、みんな2006年8月生まれなのです。

全3回コースのイベントで、今日はその第1回目。

最初に自己紹介。

1組ずつ、子供の名前、生年月日、名前の由来、住んでる地域などを言っていきました。

たくさんの人の前で話をするのは久々だったので、ママはめちゃめちゃ緊張しまくり。

とりあえず喋ったけど、何を言ったか良く覚えていない状態でございます

その後は、赤ちゃんの発育と病気について、事故防止とその対応 などなどのお話がありました。

間に2度ほど休憩があったので、近くのお母さん達とお喋りして少しずつ打ち解けていきました。

それにしても同じ月に生まれても、体重も発育状況も大きく違うことを実感!

15組くらいいた中で既に寝返りを打つ子が2人。

体重も6kg台から9kg台と幅広く、子供の成長って本当に人それぞれ。

KOUくんはまだ寝返りが打てない組ですが・・・。

お話をしてくれた助産士さんが、「もうみんな寝返りをする力は備えてるのよ!きかっけを掴むだけ。」と言って、

KOUくんをモデルに寝返りのうながし方を伝授してくれました。

まずは転がる方向の手を上に真っ直ぐ伸ばし、足をひっくり返してあげる。。。

すると。なんとっ!KOUくんはスーッと寝返りをうって、手もきれいに抜きました。

えーっ昨日までうつぶせにしたら、溺れた人みたいになってたのに!

ちゃんと手をついて、笑顔を振り撒いてます。

へぇ~、できるもんなんだなぁって思って、家に帰ってからもトライしてみました。

んがっ、やっぱりそう簡単にはできるわけも無く・・・。

でも、明らかにうつぶせを嫌がらなくなって、タオルをひっぱったりして遊び続けました。

今日一日ですご~く成長したみたいな気がします。

その後もKOUくんは気を良くして良く遊び、そのままぐっすり寝入ってしまいました。

ママもちょっと疲れたので久々にKOUくんと一緒にお昼寝をしました。

1時間くらいのつもりが、起きたら3時間も経ってたのにはびっくり

自分でも気がつかないくらい、緊張疲れがあったんだなぁ。

でも、今日は本当に行って良かった。また来月が楽しみ♪

PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
Trackback
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne