今日はリトミック教室の参観日。
7月に見て以来、2度目です。
前半はミニ運動会。
ドンスカドン♪ドンスカドン♪と軽快にみんなで準備体操して、玉入れしたり、綱引きしたり、ハイハイ競争したり。
KOU君はママが見てたのが気になって仕方なく、何かするたびにいちいちこっち見て確認。
後半は製作の時間。
製作に入ると夢中になって、黙々と色塗ったり貼ったりしてました。

製作がほぼ終わると、今月お誕生日の子にみんなで歌を歌ってあげたんだけど、
若干3名ほどそれより何より製作に夢中。
まったく手を止めません。KOU君も若干3名の内1名でした

お友達のお誕生日の時はちゃんとお祝いしてあげようね~。
夢中になって仕上げた作品はこれ↓
紅葉した山におさるさんが松ぼっくりを取りに来たんだそうな。
珍しく色遣いがカラフルでした。
これを塗り分けるのに、必死だったわけですね。
久々の参観日だったけど、少しずつママのいない活動にも慣れてきて成長を感じられました。
PR