忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[619]  [618]  [617]  [616]  [615]  [614]  [613]  [612]  [611]  [610]  [609

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

中国週間

今日は親子ビクスに行ってきたけど、
帰りに施設の入り口で“中国週間”という催しをやっていて、
中国の特産品を展示販売してた。

なんとなく立ち寄ってみたら、テンメンジャンがとってもお買い得。
麻婆豆腐によく使うので、1個買ってみることにしました。

すると、KOU君が「まま、これかっていこう!」と指差した。
使ったことの無い調味料なので、じーっと見ていたら、
中国人のお姉さんが丁寧に使い方を説明してくれた。
“老陳酢”というものだそうで、ぎょうざのたれなんかにお酢代わりに使うとおいしいらしい。
ちょっと癖のある味なので、日本人は好き嫌いが分かれると言われたけど、
¥200だから失敗してもいいやって感じで買ってみた。
KOU君もよくわからないけど、満足げ。








家に帰って、ママがお昼の支度してるとKOU君が、

「まま、こうたはぶどうじゅーすのむからねっ!」

えっ!ぶどうじゅーすって何?と思って振り返ったら、
さっき買ってきた“老陳酢”を握りしめて立ってた。
あーそういうことかぁ・・・。

先日KOU君のお友達が遊びにきてくれた際に、
ウェルチのぶどうジュースを持ってきてくれたんだけど、
たしかに雰囲気は似てるかも!それで欲しがってたんだねぇー。

これはジュースじゃないんだよ!って何回も説明したけれど、
まったく聞き入れず、「だからぁ~、こうたじゅーすのむってぇ~」の一点張り。

仕方ないので、“老陳酢”を開けてなめさせてみた。
そしたら、苦笑いしながら
「あ~、そうね。じゅーすじゃないね。こうたぎゅうにゅうのむ。」って。
さっきまで大騒ぎしてたのに、あっさり解決したのでしたー。
PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
Trackback
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne