今日は前期の乳幼児学級最終日。
ママは講座を受ける日だったので、KEIたんはペアのお母さんやボランティアさんに見て頂きました。
今日の講座は“太極拳”
ママは学生時代3年間経験があったので、わりとすんなり入れたけど、
緩やかな動きのようで、しっかりやるとかなり体に効いてるのが分かります。
当時は部活がもっと激しかったので、週に1回の太極拳の時間はとても楽ちんに感じてたけど、
超運動不足の今は、たった90分やっただけで、すごく体を使った気がする。
先生もとっても良くて、久しぶりに心も体もリラックスできました。
昔を思い出しながら、こういうゆる~い運動を続けられたらいいんだけどな。
ママが講座から戻ってきたら、寝起きでおせんべい食べてたKEIたん。
今日はみんなでお散歩に出た時点で、眠くなっちゃったようで、ほぼ寝てたそうです。
おかげでその後は元気いっぱい。
役員さん達が子供達のために用意してくれた、プチ祭りでお魚釣りゲームを楽しんでました。
あんぱんまんのお面ももらったよ。
お兄ちゃんが帰ってきたら、「これ?どうしたの?」と。
KEIちゃんと一緒にちょっとお祭りに行ってきたんだぁって言ったら、
「えーっ!どこのおまつり?こうたもいきたかったのに。おどったりしたの?」
近頃“祭り”という言葉にやたらと敏感な兄ちゃん。
色んな意味でお祭り男です

PR