今日は午前中に幼稚園体験とリトミックが連続であるハードな日。
まずは10時からの幼稚園体験へ。
今日は園児さん達が元気にお歌を歌ってくれたり、かっぱのダンスをしてくれたりと発表会の日でした。
かっぱのダンスはKOU君達にも教えてもらえて、音楽に合わせてKOU君も一緒に楽しそうに踊ってました。
ダンスが終わると、ぼーっと見ていたKEIたんがパチパチ

といいタイミングで拍手してました。
発表会が終わってからはホールでマットとフラフープを使って自由遊び。
KOU君はでんぐり返しを何回もやったり、KEIたんを引き連れてフラフープで電車ごっこしたり楽しく過ごせました。
幼稚園体験が終わったら、リトミック教室へGO!
KOU君を教室へ連れてって、いつもの通りママ達は別の場所でおしゃべり。
KEIたんはお腹空いてるから、ここでお昼を食べさせて、お腹も満足。
食べたら睡魔がきたようで、そのままママの腕の中でねんねしてくれました。
おかげでママはゆっくりおしゃべりできましたぁ。
今日のリトミックの製作はこれ

クリスマスツリー作りました。
右下の方に先生に願い事をかいてもらってて、“クリスマスケーキ

をつくりたい”と。
子供にケーキ作り手伝わせてあげるお母さんって本当に偉いと思うけど、ママはそういうタイプじゃないからなぁ。
う~ん、クリスマスじゃない時に手伝ってもらおうかな・・・。
リトミック帰ってきてからKOU君とママでお昼食べようと思ったら、当たり前のようにKEIたんも着席。
何も出さないでいると暴れるので、とりあえずパンと牛乳だしてみたら当たり前のように食べる食べる。
とっとと食べ終わって、兄ちゃんの皿にまで手をのばすKEIたんでした。
KOU君はもぐもぐ食べつつも、最近TVのニュースで話題の“海老蔵さん”を観て、
「まま~、えびぞーさんかわいそう。なんかぐあいがわるいから、かわいそうなんだよ。」と。
ママ的には自業自得な気がするけど・・・まぁ子供相手なので、「そうなんだぁ」と返答しときましたけど。
なんか微妙に色々理解する年頃になってきたんだなぁ。
PR