忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[790]  [789]  [788]  [787]  [786]  [785]  [784]  [783]  [782]  [781]  [780

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おさかな、ばんざーい

家から車で20分くらいのところに魚が“安い”“新鮮”なスーパーを教えてもらったので、
さっそく家族で行ってみました。

到着して、さっそくお魚売り場へ。
安い、新鮮に加えて、種類が豊富というのが第一印象。
普通のスーパーであまりお見かけしないお魚がたくさんありました。

いろいろあり過ぎてどれにしようか迷ったけど、
とりあえず処理しきれないと困るので今回は珍しい物は避けて、
簡単に扱えるお魚さんを選びました。

わかさぎ、さば、せぐろいわし、生鮭、サーモンお刺身、いか、さんま、あじ、しらす。

あじ、さんま→内臓取って、塩振って冷凍。
生しゃけ→ラップして冷凍。
さば→身はしめさばにして、アラはお汁に。
いか→下処理して、輪切りで冷凍。
サーモン→明日食べるのでそのまま冷蔵。

100313_2251~01.JPG






そして、せぐろいわしは・・・。
ずっとやってみたかった、アンチョビを仕込んでみました。

1ザル100円を2ザル買ってきたんだけど、
鮮度がすごく良くて、手開きがすごーく楽にできました。



このまま生で食べてもおいしそう。

100313_2018~01.JPG






たっぷりの塩を振りながらいわしを重ねていって、仕込み完了。

100313_2055~01.JPG






ここから1ヶ月冷蔵庫で熟成させます。
1ヶ月後のオイル漬けが今から楽しみ

本当にいいスーパー教えてもらって良かった。
今度行く時はちょっと珍しいお魚にも挑戦してみようかな。


 

PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
Trackback
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne