忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[1]  [2]  [3

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

保存食作り

パパの実家でとれた柚子をたーくさん頂いたので、柚子ジャム作り。
今回はNHKの“グレーテルのかまど”でやってた、パディントンの作者も愛したマーマレードのレシピを使って作りました。

いつも作るフルーツジャムはだいたい果物の量の30%~50%の割合で砂糖を入れてるんだけど、
このレシピは柚子と同量の砂糖を入れます。

かなり甘い仕上がりになるだろうなぁと思っていたけれど、これがちょうどいい。



すごーい絶妙なお味。このレシピ絶対いいです。

柚子はベリー系と違って煮つめていく段階であまりカサが減らないうちに、いいトロミがつきました。

じゃじゃーん。

60848790.jpeg










結構たっぷりできました。

今日はジャム以外にも、保存食を2つ。

パパのばぁばから味噌作りをした時の残りの麹を頂いたので、今話題の塩麹(左)と、
長年使ってたカスピ海ヨーグルトを終了し、新しい菌でのカスピ海ヨーグルト(右)を作りました。

18b84d52.jpeg










新しいカスピ海ヨーグルトができたら、柚子ジャム入れて食べるのが楽しみ。

塩麹は1週間くらいで出来上がりみたいだから、色々使いみちを調べてみましょう。
PR

柿ジャム

パパの実家から柿をたくさん頂いたので、柿ジャム作り。



久しぶりにジャム作ったなぁ。

ベリー系のジャムも作りたいなぁ。
旬のみかんを使ったジャムも作りたい。

やりたいことは山ほどあるのに、時間が無いなぁ。

ミックスベリージャム

先日のみかんジャムに続き、今度はミックスベリージャム。



最近すぐに無くなっちゃうから、いつもの倍量で作ってみたけれど、


110507_1040~01.jpg






煮詰めるとこれっぽっちにしかなりませんでした

ミックスみかんジャム

なんか毎日忙しくて日々の家事をこなすのが精一杯な今月。
パンもホームベーカリーばっかりだしね。。。

とっ、そんな生活送ってたら、作り置きのジャムが全部無くなってしまった
毎朝カスピ海ヨーグルトを食べる我が家としては、すごく貴重なジャム。

頑張って久しぶりに作ることにしました。

実家からもらってたみかんの残りと買ってきたオレンジを入れたミックスバージョン。
いつも通りミキサーでガーッとジュース状にしてから、



ことこと煮詰めました。

110423_2129~01.jpg










できたー!!大小5個の瓶詰め完了。

110424_2212~01.jpg










とはいえ、こればっかりじゃつまらないので、
次はミックスベリージャム作りをしよう!

でも、いつできるかな・・・

完成!

昨日の夜中に1人でコトコト煮込んだジャムは、キウイのジャムでしたー。



早速、今朝ヨーグルトにのせて食べてみたら、さっぱりして美味しかった


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne