忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[186]  [185]  [184]  [183]  [182]  [181]  [180]  [179]  [178]  [177]  [176

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

乳幼児学級②

今日で2回目の乳幼児学級。
次週からの本格的な相互保育の練習ということで、
今日は40分交代で、ペアのママさんと子供を預けあいました。

最初の40分はママの番。
KOU君とHちゃん(1歳1ヶ月の女の子)の面倒を1人で見なくてはいけない。
2人に同時にグズられたらどうしよぉ~と心配していたけれど、
KOU君はもくもくとおもちゃで遊んで時々ママを見てはニコッって笑い、
お預かりしたHちゃんは、時々ちょっと淋しそうにはしていたけれど、
ちょっと抱っこしてあげたら、すぐに元気になって超らくちんな女の子でした。

周囲を見渡すと、、、預かったお子様はママがいなくなって泣きわめいていて、
その子をあやそうと抱っこすると、自分の子がヤキモチ焼いてぎゃぁ~となり、
おんぶと抱っこで大汗かいてるママさんもいました。

後半の40分。
ペアのママさんにKOU君を預けて、ママは別室で茶話会。
今後の講座を一緒に受けるチームの方と自己紹介したり、
講師の先生から子育てのお話を聞いたりと、
美味しいお菓子を頂きながら、充実した時間を過ごせました

茶話会が終って、KOU君のもとへ戻ってみると。。。
泣きわめいてママにすがりついてくるかと思っていたら、
相変わらずもくもくとおもちゃで遊んでおりました。
ペアのママさんも、2人ともマイペースでのんびり遊んでて、
泣くこともなく、楽でしたよ~って言ってくれたので、ホッと一安心。
来週からは2時間になるから、良い子で頑張ろうね!

でも、、、ママがいなくなっても、全然平気そうなのは
嬉しいような悲しいようなですなぁ・・・
PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
Trackback
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne