3日前に仕込んだホシノ天然酵母が完成したので、
今日は手こねで食パンを焼いてみました。
実は来月のパン教室に、食パンを焼いて持参するという宿題があるので、
それに向けて何回か焼いて練習しなければならないのです。
自宅で手こねで食パンを焼くのは今回が初めてなので、ドキドキ。
発酵の際は、湯たんぽにのせてバスタオルでくるんだり、
何度も温度計で温度確認したり、まるで赤子のお世話状態。
でも、焼き始めてプクゥ~っと膨れてきた時は、本当に嬉しいものです
パン教室ではガスオーブンを使うのだけれど、我が家は電気オーブン。
今まで電気オーブンの温度設定をすっかり信用しきっていたママだけど、
今回オーブン温度計というものを利用してみて、
実際の温度と設定温度にかなりの差があることに気付きました。
食パンは低温から高温に上げながら焼き上げるので、
この微妙な温度管理が結構大変


何度か焼いてみて、我が家のオーブンの癖をつかまなくちゃ!
でっ、こちらが焼き上がり
明日の朝食べるのが、とっても楽しみです。
PR